フォト

おすすめ本

  • 亡国のエコ
  • お金と経済の仕組み
  • 騙されないための中東入門
  • 安倍晋三回顧録

2023年9月23日 (土)

岸田がゲイツ財団からG・G賞受賞

『グローバル・ゴールキーパー賞は、自国および世界規模でグローバル・ゴールへのコミットメントを示したグローバル・リーダーを称える賞です。
2021年の就任以来、岸田文雄首相は、グローバル・ヘルスとユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)における日本のリーダーシップを唱え続け、グローバル・パートナーシップを促進することで、ポストCOVID-19時代における保健緊急事態への備え、対応、回復力のためのグローバル・アーキテクチャを強化してきました。
広島県出身の岸田外相は、核兵器のない世界というビジョンを掲げ、正義と強力な制度を提唱する重要な人物である。また、地政学的緊張の高まりに対処するため、世界の指導者をリードし、貧困削減、気候変動、教育などにおける日本のグローバルな課題を強調してきた。さらに岸田首相は、女性の雇用促進、女性の経済的エンパワーメントの促進、ジェンダーに基づく暴力の排除など、社会改革の一環として多様性と包摂を重視している。』
(hoshusokuhou 2023年09月23日16:54)
https://hosyusokuhou.jp/archives/48952282.html

岸田文雄が「核なき世界」とか
「LGBT」などの「きれいごと」を叫び、
世界にお金をばら撒き続けているのは、
グローバリストから
褒められるためだったんですね。

だからこの男にとって、
日本や日本国民のことなんか
どうでも良いわけだ。

 

応援のクリックをお願いします。

2023年9月22日 (金)

浦和レッズを罵倒し日の丸燃やす

【サッカー】中国武漢三鎮チームと埼玉浦和レッズが対戦 
中国サポ「バーガー!バーガー!バーガー!(八嘎!八嘎!八嘎!)」
と罵倒コールを浴びせる

八嘎=バカの意味
八嘎呀路=バカヤローの意味
(2023年9月21日 午後10時3分hoshusokuhouのツイートより)
https://twitter.com/hoshusokuhou/status/1704843891529355705?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1704843891529355705%7Ctwgr%5E19f6bafe6353f55e79937840830820a2d5c660bb%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fhosyusokuhou.jp%2Farchives%2F48952252.html
【サッカー】中国武漢三鎮チームと埼玉浦和レッズが対戦 
中国サポが「海が泣いている(海洋在哭泣)」の日本語横断幕を掲げる 
武漢スポーツセンター
(2023年9月21日午後9時56分 hoshusokuhouのツイートより)
https://twitter.com/hoshusokuhou/status/1704842042172711171?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1704842042172711171%7Ctwgr%5E19f6bafe6353f55e79937840830820a2d5c660bb%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fhosyusokuhou.jp%2Farchives%2F48952252.html
【サッカー】中国武漢三鎮チームと埼玉浦和レッズが対戦 
中国サポ、日本国旗を燃やす
(2023年9月21日午後11時16分 hoshusokuhouのツイートより)
https://twitter.com/hoshusokuhou/status/1704862161317814626?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1704862161317814626%7Ctwgr%5E19f6bafe6353f55e79937840830820a2d5c660bb%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fhosyusokuhou.jp%2Farchives%2F48952252.html

これほど非常識で民度が低い国との
スポーツ交流は一切やめるべき。

 

応援のクリックをお願いします。

2023年9月21日 (木)

バラマキ君が新たな円借款制度

『ニューヨークを訪問している岸田総理は、次に感染症が流行した場合、主に途上国が必要な資金を機動的・効果的に動員できるよう新たな円借款制度を創設すると表明しました。岸田総理は、「技術協力の提供と併せて、借入国による予防・備えの強化の取組に応じて支援を拡充したり、パンデミック発生時の対応に必要な資金を速やかに提供したりする仕組み」だと説明しました。5月の広島サミットでG7首脳は、新型コロナウイルスの感染拡大の教訓を踏まえ、国際保健のリーダーとして行動し世界全体に貢献する決意を示していました。岸田総理は新たな円借款制度の創設に加え、医薬品などが公平に隅々まで行き渡るように推進していくことも強調しました。G7による国際保健分野の関連会合で明らかにしました。』
(TBS NEWS DIG 9/21(木) 21:29配信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/079ff53434d2738c475d8c01839df4d3cd7fcf39

海外に出るたびに
勝手に莫大な支援を約束してくる
岸田をこのまま放置していて
大丈夫なのだろうか?

感染症流行時に
途上国が資金を必要とする場面は
あると思われるが、
それは日本一国で対応するような
問題ではないだろう。

そうした場合は
WHOなどが中心となって
世界が強調して取り組む問題
だと思われる。

なぜ岸田が出しゃばって
円借款で対応するなどということを
表明する必要があるのだろう。

日本に金のなる木が
生えているわけではない。

誰からも評価されない
無能総理とはいえ、
金をばら撒いて褒められようとは
見下げ果てた男だ。

 

応援のクリックをお願いします。

«岸田のおバカな核軍縮演説