朝日新聞社の出口調査
今日は都議選の投票日だったので、
自民党を応援するためにもちろん投票に行った。
投票の帰りに呼び止められたのだけれど、
それは朝日新聞社の男で、出口調査(だったのかな?)
のようだった。
反日の朝日新聞社に協力する義理はないので、
無視して通り過ぎようと思ったのだが、
このへんが日本人の悪いところで
曖昧な愛想笑いを浮かべながら
アンケート用紙に答えを記入してしまった。
どこの政党に投票したかと言うことと、
参院選にはどこに投票するかというような
質問が5つほど並んでいた。
朝日新聞社の男は20代くらいの若い男だった。
別れ際に、「そんなバカな新聞社、早くやめた方がいいよ」
と言おうかと思ったのだけれど、
心の中でそうつぶやきながら何も言わずに立ち去った。
彼は朝日新聞社がどのような新聞社か知っているのだろうか?
朝日新聞社がとんでもない捏造記事を書き散らかして
日本を窮地に追い込んでいることを
知らないのだろうか?
「知らないでは済まないんだよ」とあの男に
伝えるべきだったのでしょうね…。
« 橋下大阪市長、水道事業民営化へ | トップページ | 都議選の結果について »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2月請求分から電気代補助(2023.02.02)
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
- 岸田は何を謝罪するのか?(2023.01.29)
また、世間知らずのコメントで恐縮です。kanataさんは、朝日新聞きらいなんですよね
でも娘が、大学受験の時、先生から朝日新聞を、読めといわれて、朝日にかえました
しかし、受験に失敗し、東京のけっこう有名な予備校にいったのですが、そこでも
朝日といわれたそうです。そのため私は、朝日が日本を代表する新聞と思ってました。
そして、正直、なにが悪いのか、なにが捏造なのか、わかりません。朝日は正しい事しか書かないとおもってました。そういうのを
見極めるには、なにをどうすればいいのかもわかりません。ふつうの一般の
おばさんは、そうではないでしょうか?
投稿: フーミン | 2013年6月23日 (日) 22時51分