トルコの刺殺犯は27歳の男
トルコ中部の世界遺産カッパドキアで新潟大4年栗原舞さん(22)が
刺殺された事件で、警察当局の関係者は10日、拘束した容疑者は27歳の男だと
明らかにした。(読売新聞9月11日(水)11時30分配信 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130911-00000454-yom-soci
読売新聞よ、警察当局の関係者とは誰なのだ。
警察当局が発表したように聞こえるんだけど…?
犯人はムスタファ・ボルカンというトルコ人の前科者との報道もあるが、
それにしても、このタイミングでなぜ、という疑問は消えない。
そうした犯罪性向の強いトルコ人が日本人を襲う可能性については否定しないが、
なぜ、それが2020年五輪東京招致の決まった直後なのだ。
そして、逃げているもう一人の犯人は誰なのだ。
情報は錯そうしており、必ずしも事実が報道されてはいるわけではないようだ。
犯人は26歳の電気作業員で、「私がやりました」と犯行を認め、
検察当局は、今回の事件に関する捜査情報を一切発表しない方針を決めた
という報道もある(共同通信)。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/mideast/683225/
この共同通信の報道は、さすがに無理がありすぎないか?
これだけ国際的に注目されている事件に、トルコ検察が捜査情報を
一切公表しないなどと発表することがあり得るだろうか。
日本にいて、日本のマスゴミ報道を聞いていると
本当のことなど何もわからない。
誰か、トルコから真実の報道を届けてくれないだろうか…。
« トルコの女子大生襲撃 | トップページ | デタラメなマスコミ報道 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 新型コロナの5類移行は5月8日(2023.01.26)
- 北村晴男弁護士の正論(2023.01.25)
- 5類へ下げる48.7%、今のまま46.5%(2023.01.24)
- 電気代、まだ上がるの?(2023.01.23)
- GDP 世界4位へ転落の恐れ(2023.01.22)
コメント