フォト

おすすめ本

  • 亡国のエコ
  • お金と経済の仕組み
  • 騙されないための中東入門
  • 安倍晋三回顧録

« 格付け会社を格付けする | トップページ | 日本人愚民化計画① »

2013年11月30日 (土)

理想のハブラシ

ハブラシと言えば、コンパクトヘッドのもので
1本1本丁寧に磨くのが正しい歯みがき方法だと
教えられてきました。

僕も20代の後半からだろうか、その勧めに従って
コンパクトヘッドのハブラシを使い、ハブラシを歯と歯ぐきの
付け根辺りに当て、1本ずつ磨くようになりました。

でも、こんな小さなヘッドのハブラシでチマチマ磨くことが
本当に正しいやり方なのだろうか、という疑問も
かねがね持っていたのです。

歯の定期検診でも、歯科衛生士さんから、
ちゃんと磨けていませんね、と何度も注意されましたし…。

で、最近、歯医者で幅広ヘッドのシステマgenkiというのを
勧められたのです。

システマというのは、ライオンから出ているあの超極細毛の
歯ぐきにやさしいハブラシのことですが、
このgenkiというのは一般のお店では売ってない、
歯医者さんでだけ買うことができるハブラシのようです。

これはコンパクトヘッドとは正反対の、ヘッドの大きなハブラシで、
これを使うと1本ずつ丁寧に磨かなくても、
縦横に大きくハブラシを動かすことで、大きなヘッドの毛がまんべんなく
歯の隅々に行き渡り、汚れを落とすことができます。

しかも歯ぐきにやさしい超極細毛が歯ぐきをマッサージしてくれるので
歯の健康にとてもいいということでした。

使ってみると、歯の汚れがとてもカンタンに落とせるし、
磨くことで歯ぐきがマッサージされて、とても気持ちいい。

いま、使用されているハブラシに満足されてない人には
ぜひお勧めしたい、僕にとっては理想のハブラシです。

« 格付け会社を格付けする | トップページ | 日本人愚民化計画① »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 理想のハブラシ:

« 格付け会社を格付けする | トップページ | 日本人愚民化計画① »