三木谷辞めろ
薬のネット販売が自分の思い通りにならないからと
産業競争力会議の民間議員を辞めると言っていた三木谷が
辞めるのを辞めたらしい。
嘘の安売りで稼いでいる楽天の三木谷や
議員時代の規制緩和を土産にパソナの会長に収まった
竹中平蔵のような胡散臭い人間が、
この国の将来を左右する会議に参加するなど以ての外だ。
特に三木谷は、自社の関連事業である薬のネット販売を
何としてもごり押ししようとしており、許せない。
安倍総理が慰留したというような報道もあるようだが、
こういうことをされると、安倍総理への信頼が揺らいでしまう。
まあ、マスコミ自体が信じるに足りない存在なので
報道などは気にせず、安倍総理が何をしたかのみを
静かに見ていたいと思う。
官僚も、司法も、警察も、マスコミも、教育も、そして政治家も
何もかもがおかしいこの国を一気に立て直すなど、
スーパーマンでも不可能だ。
僕らは可能な限りアンテナを張って、
この国がどこへ進もうとしているのか耳を澄ますしかない。
でも、楽天の三木谷とか、ソフトバンクの孫とか、ユニクロの柳井とかは
見たくないですね。本当に不愉快です。
« 「やくみつる」は国外追放すべし | トップページ | 1票の格差 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- コロナ死者という大ウソ(2022.08.18)
- 無担保・無保証で外国人に1,500万(2022.08.17)
- コロナでデタラメを続けた厚労省(2022.08.16)
- 媚中派のさえずり(2022.08.14)
- 保守の仕事を妨げる売国奴(2022.08.13)
コメント