もつれた糸
日本はあまりに多くの問題を抱えているため
みんな焦ってしまっているんですね。
だから、安倍総理が猛スピードで課題解決に
奔走しているにもかかわらず、
一部の保守層はまったく満足しない。
靖国参拝、河野・村山談話の見直し、捏造された戦後史への反証、
そして教育改革、憲法改正、軍備増強、核武装…
どれ一つとっても国民の支持が不可欠なんだけれど、
国内のマスコミは中韓などの反日勢力に支配され、
常に世論誘導工作がなされているため、
時間をかけて慎重に行なわなければならない。
と言うか、最初にマスコミ改革と教育改革を行ない、
日本人の意識を正常化する必要がある。
ぐちゃぐちゃにもつれた糸を一つ一つほぐすように、
根気よく、賢く行なわなければならない。
気の遠くなる作業のように思えるけれど、
勝負はここ1~2年だと思う。
中国や韓国の中傷は受け流し、
米国にも言うべきことはきちんと主張し、
誇り高き日本という国を取り戻さなければならない。
大量の中国人や韓国人が日本に入ってきており、
いつ何が起こるか分からない状況でもある。
そういう意味で今年は極めて重要な意味を持つ
一年になると思います。
« マルハニチロ農薬事件 | トップページ | ソフトバンクの次のCM »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 入国制限が必要では? (2023.11.30)
- 24時間テレビ寄付金を着服(2023.11.29)
- 梅毒感染者過去最多更新(2023.11.28)
- アホなうえに恥知らず(2023.11.27)
- 河川敷で外国人の無許可耕作(2023.11.24)
コメント