不思議の国、日本
韓国のパククネは、日韓首脳会談がしたいのなら、
「河野談話の見直しを止めろ」などといった条件を
出したらしいですね。
そして、どうやらその条件を安倍総理は飲んだようです。
慰安婦の強制連行がなかったことは、日本ではもう常識ですが、
その嘘を前提にした河野談話を見直すなという要求に
反対すらできない日本というのは何なのでしょう?
その見返りが日韓首脳会談ということですが、
それを開催することで日本にどんなメリットがあるのでしょう?
韓国が日本に対しいかなる無理難題を押し付けようと、
日本で在日朝鮮人が迫害されるわけではなく、
ソフトバンクやロッテや楽天、ユニクロといった韓国企業も、
堂々と企業活動を行っています。
マスコミが事実を全く報じなかった時代なら、
日本人が何も知らされないということで理解もできますが、
今は週刊誌等で韓国や中国の横暴が連日報道されている
にもかかわらずです。
一歩海外へ出ると、こうした中韓のプロパガンダにより、
日本人が差別されているくらいです。
そして、日本では、サッカーの応援団が「JAPANESE ONLY」という
横断幕を出したくらいで、差別だ!差別だ!と騒いでいます。
本当に日本って不思議な国ですよね。
「そこが日本の良いところ」と言えば
そうとも言えるのでしょうが…。
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2月請求分から電気代補助(2023.02.02)
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
- 岸田は何を謝罪するのか?(2023.01.29)
コメント