誰が望む?日韓首脳会談
オランダ・ハーグで24、25の両日開かれる核安全保障サミットに合わせた
日米韓首脳会談の開催が決まったらしい。
これまで日本は条件をつけない首脳会談ならいつでも応じる用意があると言い、
韓国は慰安婦問題への謝罪と賠償、河野談話を見直さない、靖国参拝をしない
などを条件として提示してきた。
これではどこまで行っても交わるところはないし、
そもそも日韓が首脳会談を行なう必要があるのだろうかと思っているところに、
米国がしゃしゃり出てきて3国間の会談となったわけである。
日韓関係というのは、一方的に日本が韓国に何かをしてあげる関係だ。
しかしながら、日本からどのような恩恵を受けようと、
韓国は日本を批判することしか知らないし、
世界へ日本を貶める情報を発信し続けている。
本来なら、日韓関係改善のためには、まず韓国が一切の反日活動をやめること
を条件にしなければならない。
日本の悪口ばかりいっている国に、日本が支援を行なうなど
誰が見ても馬鹿げたことだ。
悪口をいう国に支援などしていると、
やはりどこかに後ろ暗いことでもあるのだろうと、
痛くもない腹を探られるのが落ちだ。
韓国には、すべての慰安婦像を撤去させ、
今後一切日本を貶める活動をしないように約束させること。
そうしてはじめて、日韓関係の改善を論じることができるだろう。
これから日本は韓国に対して常識的な対応をしていくべきだと思う。
« 女を殴る男 | トップページ | 「チョン」と言えない日本人 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2月請求分から電気代補助(2023.02.02)
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
- 岸田は何を謝罪するのか?(2023.01.29)
コメント