中2監禁、対向車運転手が救出
17日午前7時2分ごろ、千葉県市原市東国吉の市道で、
男が自転車で登校していた市立中学校2年の女子生徒(13)に
「今、何年生?」と声をかけて近づき、無理やり自動車の後部座席に
押し込んだ。男は抵抗する生徒の顔を殴り手足をナイロンテープの
ようなもので縛ったが、対向車の運転手が目撃して生徒を救出した。
生徒は顔面と手足に打撲や擦り傷などの軽傷。男は車で逃走した。
県警市原署は逮捕監禁致傷事件として行方を追っている。
(毎日新聞 6月17日(火)12時50分配信)
犯人は50~60歳くらいらしいですけど、
何やら荒っぽい、いやな事件です。
助けてくれた運転手がもし通りかからなかったらと考えると、
本当に恐ろしい限りです。
田舎へ行くと、人通りの少ない危険なところはいっぱいあるし、
犯罪性向の高い人間が増えると、こうした犯罪は
今後激増するのではないでしょうか。
忌まわしいレイプや殺人事件は増えているし、
ニュースには余り流れない人身売買事件も
21世紀のこの日本で起こっているようです。
いま日本は移民国家を目指しているように見えるけれど、
それが如何に危険な道であるかを
今一度考えてみる必要がありそうです。
« ヘイゾー (“HEY JUDE”の替え歌) | トップページ | 日本の富豪 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 女性用風呂に侵入した男起訴(2023.12.05)
- 海外バラマキあほメガネ(2023.12.04)
- 入国制限が必要では? (2023.11.30)
- 24時間テレビ寄付金を着服(2023.11.29)
- 梅毒感染者過去最多更新(2023.11.28)
コメント