サッカーの日
今日は一日中、どのチャンネルも
サッカーばかりやってましたね。
日本は本田が鮮やかなゴールを決めた以外は、
ほとんどチャンスらしいチャンスはつかめずじまいでした。
コートジボワールは、エースのドログバを入れたとたんに
簡単に2点を奪って逆転。
それ以後も優位にゲームをすすめ、
終わってみれば日本の完敗でした。
これで決勝トーナメント進出は厳しくなりましたが、
残り2戦は日本らしい戦い方をしてもらいたいですね。
今日、感心させられたのは審判のジャッジです。
とてもフェアだったし、判定に首をひねるシーンは
ほとんどありませんでした。
6月18日はフィギュアで因縁の深まった
ロシア対韓国戦がありますね。
韓国がまた審判買収をしていたら…などと想像すると
とんでもないゲームになりそうな胸騒ぎがします。
« 日本人審判の疑惑のジャッジ | トップページ | 海外への技術移転 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 新型コロナの5類移行は5月8日(2023.01.26)
- 北村晴男弁護士の正論(2023.01.25)
- 5類へ下げる48.7%、今のまま46.5%(2023.01.24)
- 電気代、まだ上がるの?(2023.01.23)
- GDP 世界4位へ転落の恐れ(2023.01.22)
コメント