モンドセレクションって何?
くら寿司がモンドセレクション金賞受賞という
CMをやっている。お寿司で世界初なんだとか。
で、モンドセレクションとはいったい何かと言えば
「食品、飲料、化粧品、ダイエット、健康を
中心とした製品の技術的水準を審査する民間団体であり、
ベルギー連邦公共サービスより指導及び監査を受け、
モンドセレクションより与えられる認証
(この組織では賞と表記している)である。
(ウィキペディアより)
僕は世界的なコンクールのようなものだと
思っていたのだがどうやら違うようだ。
以前は、サントリービールのプレミアムモルツが
3年連続最高金賞受賞というCMもやっていたので、
世界的なビールのコンクールで3年連続最高賞に
輝いたのだと思っていたのである。
ところが、モンドセレクションというのは
メーカーが約15万円の審査料を払って、「味覚」「衛生」
「パッケージに記載されている成分などが正しいか」「原材料」
などの項目について審査してもらうだけらしい。
全審査対象品のうち5割が日本からの出品で、
日本から出品した食品の8割が入賞しており、
世界的にはほとんど知られていないのだという。
本来、テレビや新聞などで大々的に宣伝するような
種類のものではないようですね。
そもそも日本の寿司を外国の審査員が
どのように審査するのだろうか?
モンドセレクション金賞受賞の「くら寿司」。
やはり金賞受賞という言い方が
おかしいんでしょうね。
« 福島の甲状腺がんについて | トップページ | 豚の生食でE型肝炎倍増? »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 海外バラマキ18兆円超(2023.02.03)
- 2月請求分から電気代補助(2023.02.02)
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
コメント