日本共産党の不気味
共産党という政党が如何なる政党であるかを考えると、
今の一見ソフトな志位書記局長のイメージからは
違和感がないでもない。
1958年から40年間、日本共産党を指導した宮本顕治委員長は、
スパイ査問事件でリンチ殺人事件を起こしている。
つまり、日本共産党は40年もの長きにわたり、
殺人犯が頂点に立ち指導していたことになる。
「女子高生コンクリート詰め殺人事件」の舞台となったのも、
足立区の日本共産党幹部の自宅だった。
今日の「せと弘幸BLOG『日本よ何処へ』」には、
真偽不詳と断わりながら、被害に遭った女子高生の
凄惨な写真が掲載されている。
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/53086915.html
この事件は被害者である女子高生が、
1988年の11月から1989年1月の約3ヶ月にわたり
壮絶な暴行を受けてなぶり殺しにされた事件であるから、
事件を起こした少年と同居していた両親が
気づかなかったわけがない。
その親である共産党幹部は、事件が明らかになってからも
何の責任もとっていないらしい。
まあ、共産党という政党は、そういう人間たちの
集まりであるということだ。
最近では女性候補者を擁立し、ソフト化路線を演出しているが、
彼らが得体の知れない不気味な政党であることは間違いない。
彼らは政党助成金も、いずれの企業からの献金も
受けていないと胸を張るが、
彼らは機関紙赤旗を日本中の公務員に売りつけ、
政治献金を巻き上げている。
これに関しては「行橋市 市議会議員 小坪しんや」のブログに詳しい。
http://samurai20.jp/2014/12/akahata-18/
とにかく共産党という政党は、自民党が嫌いだからとか、
宗教団体の公明党に投票したくないからなどの理由で、
気軽に投票していいような政党ではない。
志位書記局長ののっぺりした顔に
騙されてはいけないのである。
« 日本国債格下げの不思議 | トップページ | 新語・流行語大賞も反日 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 海外バラマキ18兆円超(2023.02.03)
- 2月請求分から電気代補助(2023.02.02)
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
コメント