民主代表選の見苦しさ
7日に告示された、民主党代表選挙に立候補した長妻元厚生労働相、
細野元幹事長、岡田代表代行の3人は8日、
そろって日本記者クラブの公開討論会に臨んだ。
この中で、野党再編論を封印している細野氏が、先の衆議院選挙の直前に、
維新の党との合流を促していたことを岡田氏が暴露し、
2人が泥仕合を演じる場面があった。
(FNN 1月8日(木)21時20分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150108-00000033-fnn-pol
人間の程度が低いと代表選の公開討論もここまでレベルが
低くなってしまうのでしょうか?
自分たちはこうした政治を目指す、というのがないものだから、
(というより日本を破壊するなどとは言えないので)
すぐに足の引っ張り合いになる。
長妻は泡沫候補なので、二人とも相手にしていないようだったが、
岡田は顔もひどいが性格もひどく、いきなり維新やみんなとの合併話
を暴露し、細野潰しに出る。
すると細野もファビョって、こんなところで
言うべきことではない、と一喝。
公開討論ではなく、公開口喧嘩とでもいうような
感じになっていた。
まあ、お互いに中指を立てなかっただけでも
マシだったかもしれないけれど…。
いずれにしても日本人にとっては関係ない選挙なので、
選挙後は分裂して、消えてなくなってくれればいいと
僕は思います。
お前の言うことはもっともだと思われた方は、
右上のボタンを押してやってください。
« 電通早期退職300人募集 | トップページ | 異物混入騒動の怪 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 海外バラマキ18兆円超(2023.02.03)
- 2月請求分から電気代補助(2023.02.02)
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
コメント