フォト

おすすめ本

  • 亡国のエコ
  • お金と経済の仕組み
  • 騙されないための中東入門
  • 安倍晋三回顧録

« 理解できない韓国人の行動 | トップページ | 「爆笑問題」太田の桑田擁護 »

2015年1月15日 (木)

新型「国際放送」創設検討へ

自民党は14日、国際情報検討委員会(原田義昭委員長)などの合同会議を
党本部で開き、慰安婦問題や南京事件などで史実と異なる情報が海外で
広まっている現状を踏まえ、日本の立場を正確に発信する
新型「国際放送」の創設を検討する方針を確認した。
中国や韓国などの情報戦略を分析、在外公館による情報発信の拡充についても
議論し、今年の通常国会会期内に結論を出すことにしている。
会議で原田氏は「どういう形で相手国に情報が伝わるかにも目配りしながら、
正しいことをきちんと発信していくことが大事だ」と述べ、
「攻めの情報発信」の意義を訴えた。
英語による海外への国際放送は現在、「NHKワールドTV」がある。
しかし、検討委は「従来の枠内では報道の自由など基本的な制約が多いため、
今日の事態に十分対応できない」として、新型「国際放送」の創設を挙げた。
昨年11月に北京で開かれた日中首脳会談直前の日中両政府の合意文書に関し、
中国側が「意訳」した英訳文を日本側より早く公表し、
外国メディアに引用されたケースもあった。
検討委は、外交文書や論文を外国語で迅速に発信するよう政府に求める方針だ。
(産経ニュース2015.1.14 20:35)
http://www.sankei.com/politics/news/150114/plt1501140037-n1.html

素晴らしいニュースです。

なんでもっと早く、こういう話が出てこなかったのか不思議な感じすらしますが、
NHKなどの反日ニュースが中韓などの日本たたきと呼応し、
海外で誤った日本のイメージが広められてきたことを考えると、
すぐにでも実現してもらいたいですね。

新型「国際放送」が誕生したら、さらに新型「公共放送」をつくって、
狂った反日放送局「NHK」など解体してしまうべきだと思います。


お前の言うことはもっともだと思われた方は、
右上のボタンを押してやってください。

« 理解できない韓国人の行動 | トップページ | 「爆笑問題」太田の桑田擁護 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新型「国際放送」創設検討へ:

« 理解できない韓国人の行動 | トップページ | 「爆笑問題」太田の桑田擁護 »