我が国と言わないNHK
ちょっと古い情報ですが、
「NHKでは“わが国”という言葉を使わない」らしい。
これは、元NHK在職者・池田信夫氏の情報です。
http://crx7601.com/archives/41214476.html
その理由が、「在日朝鮮人から“おれの国じゃない”と
抗議があったからというのだから驚き、呆れてしまう。
約1億3千万人の日本人が住む国で、
たかだか50万人程度の在日朝鮮人の意見が、
そこまで尊重されなければならないのだろうか?
NHKが我が国と言って、日本のテレビを見ている在日朝鮮人が
不愉快な思いをするというのが、まず理解できない。
鳩山由紀夫が言った「日本は日本人だけの国ではない」というのを
在日朝鮮人は普通にそう信じているという事なのだろうか?
現在日本にいる在日朝鮮人は、その大多数が戦後
日本に不法入国した犯罪者たちの末裔だ。
基本的に彼らには日本における何の権利もありはしない。
不愉快なら半島に帰れば済む話である。
彼らの抗議により、NHKの放送終了時に国旗の映像と国歌が
流されることもなくなったのだろうか?
外国人の名前に関しても中国人の習近平は「シュウキンペイ」と
日本語読みするが、朴槿惠は「ボクキンヘイ」ではなく「パククネ」と
朝鮮読みしないと「差別だ」ということになるらしい。
朝鮮人というのは、つくづく付き合うのが嫌になる民族だし、
できれば国交断絶してほしいですね。
お前の言うことはもっともだと思われた方は、
右上のボタンを押してやってください。
« 首相「わが軍」表現今後使わず | トップページ | 93歳を暴行し撮影 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 85歳女性への強盗殺人で小指切断(2023.02.07)
- 不人気の現職知事が圧勝する不幸(2023.02.06)
- 「尹政権でないとできない」の誤り(2023.02.05)
- 国連人権理事会の意味不明(2023.02.04)
- 海外バラマキ18兆円超(2023.02.03)
コメント