おめでとう照ノ富士
大相撲夏場所千秋楽、3敗でトップの関脇照ノ富士が碧山を下し、
同じく3敗の横綱白鵬が横綱日馬富士に敗れたため、
優勝決定戦にもつれることなく照ノ富士の初優勝となった。
モンゴルから出てきて4年目、23歳の若者が幕の内最高優勝を掴んだ。
日本人横綱がいないこと、日本人力士が10年も優勝していないことに
寂しさを感じるが、照ノ富士の優勝にあたたかい拍手が送られた表彰式を見て、
これが日本なんだ、と感じた。
横綱白鵬が、先々場所、稀勢の里との微妙な相撲が取り直しになり、
「子供でも分かる」とか「肌の色がどうの」などとバカなセリフを吐いたため、
やはりモンゴル人を横綱になどしてはいけないとも思ったが、
頑張って栄誉を掴んだものには、人種や肌の色に関係なくあたたかい拍手を送る。
日本人はそういう民族なのだ、という思いを強くした。
日本に受け入れて、そこで勤めを果たしている人には、
日本人と同じように接する。
反日活動をくり返し、日本にいても迷惑をかけるだけの
人間についてはその存在を断じて許さない。
そうした当たり前のことが、当たり前にできる
国であって欲しいと思います。
お前の言うことはもっともだと思われた方は、
右上のボタンを押してやってください。
« 何のための日韓財務対話 | トップページ | 差別と言葉狩り »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 海外バラマキ18兆円超(2023.02.03)
- 2月請求分から電気代補助(2023.02.02)
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
いつも愛読しています。
以前から気になっていましたが、文末の「右上のボタンを押してやってください」ですが
、矢印があさっての方向を向いています。。
最初の頃はわからなくて、一生懸命固定リンクを押していました。
今はきちんとランキングボタンを毎日押してます。
私のようなお馬鹿な読者は少ないとは思いますが、よろしくお願いします。
これからも更新楽しみにしています^^
投稿: aki | 2015年5月25日 (月) 09時04分
ご指摘ありがとうございます。
読んでいただけるだけで充分なのですが、一応ランキングにも登録しているので、
押していただければありがたいかなと思い、毎回同じ内容をコピペしています。
文章の長さがちょうどいいと目的の部分を指せるのですが…
投稿: kanata | 2015年5月25日 (月) 10時58分