フォト

おすすめ本

  • 亡国のエコ
  • お金と経済の仕組み
  • 騙されないための中東入門
  • 安倍晋三回顧録

« 反日勢力の繋がり | トップページ | 五輪制服25万円の衝撃 »

2015年7月23日 (木)

ソフトバンク社債5,300億円

ソフトバンクグループは23日、総額約5,300億円相当の普通社債を
28日に発行すると発表した。
米ドルとユーロ建てで、機関投資家から調達する。
調達資金は社債の償還や借入金の返済のほか、運転資金に充てる。
(共同通信 2015年7月23日(木)10時38分配信)
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/kyodo-2015072301000745/1.htm

借金しては買収を繰り返し、儲かっているのかいないのか
サッパリわからないソフトバンクグループのバブルも、
いよいよはじけたりしないのだろうか?

とにもかくにも今回の社債発行は、新たな投資ではなく、
社債の償還・借入金の返済・そして運転資金に充てられるようだ。

普通、個人レベルでは、借金で借金を返すようになったら
危ないと言われるけれど…。

自分の報酬総額は上場企業の役員No.1の95億円も獲ったり、
グーグルからスカウトしたアローラ氏には165億円もの報酬を
支払ったり、まあ無茶と言えば無茶を繰り返しているのだが、
あまりに会社が大きくなりすぎて、
本人も訳が分からなくなってしまったのではないだろうか?

ソフトバンクの社債って人気が高いそうだが、
格付けは意外に低い。

スランダード&プアーズがBB+
ムーディーズがBa1

まあ格付け会社の格付けなど、
ほとんど意味はありませんが…。


「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。

« 反日勢力の繋がり | トップページ | 五輪制服25万円の衝撃 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソフトバンク社債5,300億円:

« 反日勢力の繋がり | トップページ | 五輪制服25万円の衝撃 »