ユネスコ記憶遺産に「南京」
ユネスコというのは、国連科学文化機関のことで、
国連の中の一組織なんですね。
事務総長を韓国の潘基文がやっている時点で
国連などという組織は終わっているのだが、
ユネスコの事務局長は、イリナ・ボコヴァという
元ブルガリア共産党員だというし、
ユネスコ総会議長も、中国教育副部長の郝平(カクヘイ)
という中国共産党員らしい。
要するにユネスコは共産主義者の巣窟で、
だから嘘八百の「南京大虐殺」も
記憶遺産に登録されてしまうのだろう。
そして、このユネスコに対し、日本は米国に次いで
世界第2位の分担金を拠出しているらしい。
日本というのは、どこまでもおめでたい国である。
国連にも約20%の分担金を拠出しながら、
(米国が分担金の支払いを止めているので日本が世界1位)
「死刑制度を廃止せよ」とか「慰安婦に謝罪と補償措置を講じろ」
などと内政干渉を受けているという。
せめて分担金の支払いは、一刻も早く
止めてもらいたいものです。
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5987.html
「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。
« 日本で増えているもの | トップページ | 新聞の情報正確 51% »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 新型コロナの5類移行は5月8日(2023.01.26)
- 北村晴男弁護士の正論(2023.01.25)
- 5類へ下げる48.7%、今のまま46.5%(2023.01.24)
- 電気代、まだ上がるの?(2023.01.23)
- GDP 世界4位へ転落の恐れ(2023.01.22)
コメント