BPOが自民党を批判
放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は6日、
NHK「クローズアップ現代」をめぐる意見書で、
NHKを厳重注意した総務省や事情を聴いた自民党を激しく非難した。
BPOによると、意見書でこうした批判を展開したのは初めてという。
(産経新聞 11月6日(金)15時20分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151106-00000537-san-ent
NHKが反日放送局であることは、誰でも知っている。
民放もすべてそうだ。
そして、NHKや民放が出資した任意団体である
BPO(放送倫理・番組向上機構)が反日で無いわけがない。
だから、彼らがNHKを厳重注意した高市総務大臣や
事情を聞いた自民党を激しく非難したというのは
むしろ当然なのだ。
彼らが放送倫理検証委員会などを組織することが
そもそも間違っているのである。
泥棒に泥棒を見はらせるようなものだ。
レイプ犯にレイプ犯が説教するようなものだ。
詐欺師が詐欺師に倫理を説くようなものなのである。
BPOは反日団体であり、朝鮮系の人間が多数参加して
捏造報道を推進する組織なのだ。
NHKが、BPOによる総務相や自民党批判をニュースで流すのは、
つまり泥棒が、仲間の泥棒に、捕まえた警察が悪い
と言わせるようなものなのである。
分かってもらえました?
「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。
« セキュリティ会社社員の恐怖 | トップページ | 広がるエフセキュア問題 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
- 岸田は何を謝罪するのか?(2023.01.29)
- 一方的譲歩を続ける岸田政権(2023.01.28)
- 日韓の健全な関係は不可能(2023.01.27)
コメント