フォト

おすすめ本

  • 亡国のエコ
  • お金と経済の仕組み
  • 騙されないための中東入門
  • 安倍晋三回顧録

« 6人殺害、精神鑑定 | トップページ | ハロウィン騒動のなぜ? »

2015年11月 1日 (日)

何のための日中韓首脳会談


1、2の両日に行う日中韓首脳会談と日韓首脳会談の日程をめぐり、
外交戦が繰り広げられた。議長国の韓国が中国の要求に応じたため、
日本は変更に振り回され、希望した昼食会も退けられる憂き目に遭った。
複数の日韓関係筋によれば、韓国が9月に示した当初案は二国間の行事も
含めて2日間で、「11月1日午前に日中韓首脳会談、10月31日午後と
11月1日午後に二国間協議」だった。日本側はこれを受け、
安倍晋三首相が11月1日に日帰りで訪韓する案も検討した。
ところが、中国が「李克強(リーコーチアン)首相は公式訪問であり、
31日はすべて中韓協議に割いてほしい」と要求。
韓国が応じ、中韓首脳は31日夜に晩餐(ばんさん)会も行うことになった。
首脳会談は日中韓が1日午後、日韓が2日午前に繰り延べになった。
日本政府はこの案を受け入れる代わりに、2日昼に日韓首脳の昼食会を
開くよう求めた。ぎくしゃくする両国関係に配慮し、専門家も加えた形を
提案したが、韓国は10月25日、日韓首脳会談を行う最終決断を連絡する際、
「時間の制約」で昼食会は不可能と伝えた。
日本は翌26日、この案の受け入れを伝えたが、韓国が一足先に日中韓会議開催と
「2日の日韓会談を提案中」という発表に踏み切った。日本ははしごを外された
格好になり、菅義偉官房長官が27日の記者会見で、韓国の提案を
「承知していない」と述べ、間接的に不快感を伝える事態になった。
(朝日新聞デジタル 11月1日(日)7時38分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151101-00000009-asahi-pol

韓国政府の日本政府に対する非礼を、
朝日新聞が嬉しそうに書いているところが笑えます。

本当に日本はなぜ日中韓首脳会談などというものを
行なわなければならないのだろう?

まあ米国に命じられたからなのだろうが、
この会談で日本にとって実のある成果が得られることは
基本的にあり得ない。

無理難題をふっかけられて、そのうちの一部を
飲まされることになるのが関の山だ。

日程調整だけでもこれだけの酷さだ。
会談自体も、安倍総理への非礼は続くだろう。

そして、それが朴槿恵政権の宣伝材料にもなる。

本当に、安倍総理は何のために日中韓首脳会談という
不毛の会談を行なわなければならないのでしょう?

「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。

« 6人殺害、精神鑑定 | トップページ | ハロウィン騒動のなぜ? »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何のための日中韓首脳会談:

« 6人殺害、精神鑑定 | トップページ | ハロウィン騒動のなぜ? »