信頼社会の崩壊
熊本地震のような大災害が発生した時に、
消防・自衛隊・警察などの献身的な救助活動の一方で、
それを邪魔する愚かな集団が存在する。
熊本の被災地では、マスコミのヘリの音がうるさくて、
町内放送の大事な連絡が全く聞こえないという声が
上がっているようだ。
左翼マスコミは、地震の災害をむしろ喜んでいるようなところがあり、
大挙して押し寄せ、被災者の支援物資の受取りや運搬を妨害している
ようなケースもあるという。
炊き出しをもらいに行った被災者が、テレビ局の車両が多すぎて
車を止める場所がなく、炊き出しを受け取れずに引き返した
というようなことまで報告されている。
政府は、まずヘリの数と飛ばすことのできる時間を
制限すべきではないか。
(これも報道の自由で無理なの?)
そして、現地入りしたメディアを整理・監督し、
万が一にも救助や支援活動の邪魔にならないように
コントロールしなければならないと思う。
マスメディアの人間は、一片の常識すらない、
大馬鹿集団と考えた方が良い。
また、これからは災害のどさくさに紛れて、
福島で頻発したような詐欺・窃盗・わいせつ事件などが
心配される。
いま日本にいるのは、困った時には助け合う精神が
DNAに刻まれた純粋な日本人だけではない。
困った人を騙し、傷つけ、奪い取るという
非人間的なDNAを持つ人種が
多数紛れ込んでいるのだ。
残念ながら日本人が築き上げてきた信頼社会は、
部分的に崩壊してしまっている。
募金活動一つとっても、我々はどこに募金すれば
被災者の手元にちゃんと届き、
有効に活用されるのかも分からなくなっている。
アグネスの日本ユニセフはどうとか、
テレビ局のどらえもん募金がどうとか
さまざまなことがネット上を賑わし、
どこに募金して良いかも分からない。
まあ、こうした時は、現地の熊本県の義援金募集先に
直接送金するのが最も安全だと思われるので、
以下のサイトの義援金受入口座に募金されることを
おすすめします。
http://www.pref.kumamoto.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=3&id=15416&sub_id=1&flid=66598
義援金受入口座
口座名義 熊本地震義援金 熊本県知事 蒲島 郁夫
銀行名及び口座番号
肥後銀行 県庁支店 普通預金 1639261
熊本銀行 県庁支店 普通預金 3012170
「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。
« 地震を祝う人々 | トップページ | 共産党は詐欺集団 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 女性用風呂に侵入した男起訴(2023.12.05)
- 海外バラマキあほメガネ(2023.12.04)
- 入国制限が必要では? (2023.11.30)
- 24時間テレビ寄付金を着服(2023.11.29)
- 梅毒感染者過去最多更新(2023.11.28)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 信頼社会の崩壊:
» 義援金募集先に直接送金が最も安全・・・ [母さんによる徒然・・・]
☆熊本県大地震で被災された皆さまに、
心から哀悼とお見舞い申し上げます。。。
http://ryotaroneko.ti-da.net/e8575290.html [続きを読む]
コメント