フォト

おすすめ本

  • 亡国のエコ
  • お金と経済の仕組み
  • 騙されないための中東入門
  • 安倍晋三回顧録

« 五輪ワイロの犯人 | トップページ | トラップにかかりやすい日本 »

2016年5月14日 (土)

舛添釈明、辞任せず

「辞めぬなら◯してしまえホトトギス」
織田信長ならそう詠んだだろうか。

とことん往生際の悪い男である。

のどが渇いてくり返された朝鮮飲みや
都合が悪くなると突然聞こえにくくなる
耳に手をあてがうポーズが話題になっているが、
僕が突っ込みたいことは2点ある。

まず、「都民にご迷惑、ご心配をおかけした」
と謝罪した点。

私的な飲食費やホテル宿泊費を政治資金と偽っていたのは、
都知事になる前の参議院議員時代のことなのだから、
日本国民に謝罪してもらわなければ困る。

東京都民に謝罪すべきは、必要のない海外観光旅行で
都民の血税を湯水のように浪費したことや、
毎週、金曜日の昼過ぎに公用車で湯河原の別荘に
行っていたことだろう。

もう一つは、家族旅行の宿泊費を政治資金で支払ったことを認めた上で、
「同時に会議もしていたから政治活動だ」と強弁した点。

その会議に誰が出席したかや人数は答えられないという。
それでは事実かどうか確認できないではないか?

さらに、重要な会議と言いながら、1時間だったか、2時間だったか、
終日やっていたか記憶していないという。

「1時間か2時間くらい」とでも言っておけば良かったものを、
「終日やっていたかどうかも分からない」とは…。

とにかく嘘を隠し通すために、詳細はすべてを秘密に、
曖昧にしているわけだ。

会見で事実を話さないのなら、然るべきところで
取り調べてもらうしかない。

それが都議会なのか、検察なのかは分からないけれど、
政治資金規正法の虚偽記載の疑惑が、適当に嘘を言えば
罪を免れてしまうのなら、今後この疑惑では何人も
裁くことができなくなるだろう。

こんな釈明会見で逃れることができると思っているとは
つくづく浅はかな男である。


「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。

« 五輪ワイロの犯人 | トップページ | トラップにかかりやすい日本 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

最近の謝罪会見に必ず出てくる言葉、「・・・ご迷惑、ご心配をおかけしました・・・」
これはワンパターンですよね。
聞いている者は、怒っているのであって、心配などしていません。

危機管理マニュアル通りの心のこもらない言葉では、ますます追い詰められるでしょうに。

コメントありがとうございます。そもそも舛添要一は、東京都民のことなど考えていないし、そのための仕事をしているとも思えません。それが彼の言動にあらわれます。日刊スポーツの調査では「納得できない98%」「辞任すべき94%」と民意は明らかです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 舛添釈明、辞任せず:

« 五輪ワイロの犯人 | トップページ | トラップにかかりやすい日本 »