日本のスポーツ選手は大丈夫か
いやなブログを見た。
http://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20160511/1462919378
このブログに書かれているのは
バドミントンの桃田・田児の違法カジノ問題。
これが他国の工作により嵌められたものでは
なかったか、というような記事だ。
五輪を前にした時期に世界ランク2位の桃田が
突然スキャンダルに巻き込まれ、選手生命を失った。
これにより日本男子のバドミントンはボロボロになった。
喜んでいるのは誰か、という話。
そう言われてみれば、女子平泳ぎの渡部香生子の
突然の不調も気にかかる。
彼女は2015年の世界選手権で
200平で金メダル、200個人メドレーで銀メダルを
獲っているのである。
絶好調だった世界選手権から、彼女の身に何があったのか?
不調のまま迎えたリオ五輪8月7日の女子100平予選で
なぜか彼女は一度失格になっている。
その後、日本水泳連盟の抗議で失格は取り消されたが、
準決勝は1:07.43の7位で決勝には進めず。
得意の200平でも、準決勝で2:25.10の8位と惨敗した。
その一方で金藤理絵が準決勝全体2位と絶好調だ。
渡部香生子はどうしてしまったのだろう?
そういえば男子競泳のエース萩野公介が、
2015年の世界選手権を前に
自転車で転倒して骨折するという事故もあった。
また、2014年9月韓国の仁川アジア大会では、
冨田尚弥にカメラの盗難容疑をかけられるという
不思議な事件もあった。
その他の競技では、以前女子柔道で五輪の有力選手が、
コーチから人間扱いされないような酷い暴言を受け続けた
という事件もあった。
五輪や世界選手権でメダルを期待される競技の有力選手が
さまざまなトラブルに巻き込まれる。
これらのトラブルが、日本を敵視する外国からの
工作ではないかと言うことなのだ。
それに呼応する在日勢力は、
日本には多数存在する。
そう言われてみれば…と思いませんか?
浅田真央のケースもあるし、
日本選手はちゃんと守られているのだろうか
と心配になってしまいます。
「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。
« ベルニャエフの高潔さについて | トップページ | 世界王者と互角に戦った水谷隼 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 新型コロナの5類移行は5月8日(2023.01.26)
- 北村晴男弁護士の正論(2023.01.25)
- 5類へ下げる48.7%、今のまま46.5%(2023.01.24)
- 電気代、まだ上がるの?(2023.01.23)
- GDP 世界4位へ転落の恐れ(2023.01.22)
コメント