男女格差、日本111位
ダボス会議で知られる世界経済フォーラム(WEF)は26日付で、
各国の男女格差(ジェンダーギャップ)を比較した今年の報告書を発表した。
日本は世界144カ国中111位となり、主要7カ国(G7)で最下位。
前年の145カ国中101位から大きく順位を下げた。
(朝日新聞デジタル 10月26日(水)7時1分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161026-00000014-asahi-soci
こういうランキングって日本を貶めるために
やっているとしか思えない。
中国が99位で日本より上らしいが、
中国では妊娠した赤ちゃんが女の子だと、
堕胎するケースが多いという。
日本はそんな国より男女格差が大きいの?
「経済活動への参加と機会」「政治への参加」「教育」「健康と生存率」の4分野、
計14項目で、男女平等の度合いを指数化して順位を決めるというが、
「教育」「健康と生存率」では日本はトップクラスではないか?
「経済活動への参加と機会」「政治への参加」は確かに男女差が大きいが、
これを均等にすることが男女の幸せに繋がるかは疑問だ。
まあ、こんなランキングなど無視すればいいだけの話だが、
世界経済フォーラムでいったい何を決めていることやら…。
中国99位、日本111位、韓国116位と
この3カ国はいつも競り合う関係に置かれている。
そして、1位アイスランド、2位フィンランド、3位ノルウェーと
いつも北欧諸国が上位を占めている。
ルワンダが5位っていうのが目立ちますね。
とにかく、こんなランキングは気にせず、
日本は日本の道を行けばいいと思います。
「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。
« 警察に相談→バラバラ殺人 | トップページ | 1億円でレコード大賞 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 岸田がゲイツ財団からG・G賞受賞(2023.09.23)
- 浦和レッズを罵倒し日の丸燃やす (2023.09.22)
- バラマキ君が新たな円借款制度(2023.09.21)
- 岸田のおバカな核軍縮演説(2023.09.21)
- 涼しい顔で嘘をつく岸田(2023.09.19)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 男女格差、日本111位:
» 人の蠅を追うより自分の頭の蠅を追え・・・ [母さんによる徒然・・・]
◯アメリカ第3代大統領のトーマス・ジェファーソン
の言葉・・・「何も読まない者は、新聞しか読ま
ない者より賢い。なぜなら、嘘を信じる者より
真実に近いからだ」。。。
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&ved=0ahUKEwjjoerm-_nPAhULwrwKHYXpB-UQFggcMAA&url=http%3A%2F%2Fwww.thinker-japan.com%2Fthink_me...... [続きを読む]
コメント