初鹿辞任に蓮舫監督不行届?
民進党の蓮舫代表は22日の記者会見で、「週刊新潮」に女性をラブホテルに
強引に連れ込もうとしたなどと報じられた初鹿明博氏が21日付で
青年局長を辞任したと発表した。
野田佳彦幹事長が初鹿氏に対し、口頭で厳重注意したことも明らかにした。
蓮舫氏は「非常に遺憾だ。特に(週刊新潮の記事の)インタビューを
受けたとされる記述があり、事実関係を確認しているが、
内容は女性に対する言動(として適切)ではない」と不快感を示し、
「われわれの監督不行届かもしれないが、2度とこういうことがないように
していきたい」と述べた。
(産経ニュース 2016.12.22 17:50)
http://www.sankei.com/politics/news/161222/plt1612220028-n1.html?utm_source=browser&utm_medium=push_notification&utm_campaign=PushCrew_notification_1482367006&pushcrew_powered
一昨日書いた民進党のセクハラ議員「初鹿明博」が、
民進党の青年局長を辞任したという。
民進党での役職辞任など、どうでもいい話だが、
芸能人の不倫バッシングを見ていると、
青年局長辞任で済む話なのかどうか?
本人は「みんな奥さん以外に、はけ口を求めていると思うよ」
などと不倫を正当化する発言までしている。
しかも胸を触るなどのセクハラ行為、
強引にラブホテルに連れ込もうとした行状から見て、
悪質きわまりない。
さらに蓮舫の「われわれの監督不行届かもしれないが、
2度とこういうことがないようにしていきたい」という
上から目線の発言は如何なるものか?
蓮舫は、国籍法違反・公職選挙法違反について、
いまだに納得のいく釈明をしていない。
初鹿ともども蓮舫は、代表辞任、議員辞職
すべきだと思います。
「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。
« 国家分断工作について | トップページ | 虎ノ門でまたWaiWai事件 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 海外バラマキ18兆円超(2023.02.03)
- 2月請求分から電気代補助(2023.02.02)
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
コメント