流行らない流行語大賞
年末恒例の「2016ユーキャン新語・流行語大賞」の年間大賞とトップ10が
昨日発表され、年間大賞は「神ってる」に決まったそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161201-00000168-spnannex-ent
去年の「トリプルスリー」に続いて、
今年も僕が知らない言葉が流行語大賞に選ばれた。
「神ってる」とは「神がかっている」を縮めたものでしかなく、
今年特に流行ったという感じはしないと思う。
11月17日の本ブログで、最終選考に残った30語を見て、
『世界的な流行語ともなっている「PPAP」か、
特ダネを連発した「センテンススプリング」「文春砲」などの
週刊文春系のものが有力ではないか?』と予想したのだが、
文春系はベスト10にも残らなかった。
反日左翼系の審査委員は、文春がお嫌いなのだろうか?
「PPAP」も日本のお笑いが世界に通じたのが
気に入らないのだろう。
舛添がくり返した「精査」とか「第三者の目」とかは
最終選考にすら残らなかったが、
お友達を刺激したくなかったんでしょうかね。
「保育園落ちた日本死ね」という唯一の反日ネタは
何としても通したかったんでしょう。
とにかく流行らない言葉を流行語大賞に選んでしまうようでは、
こんなことをやっている意味がない。
やるんなら審査委員を反日ではない普通の人にしてもらいたい。
みんなが納得できるものを選ぶ必要はないけれど、
大多数の人が納得できないものを選ぶのは
いかがなものかと思うのです。
■ベスト10
「ゲス不倫」「聖地巡礼」「トランプ現象」「PPAP」「保育園落ちた日本死ね」
「(僕の)アモーレ」「ポケモンGO」「マイナス金利」「盛り土」
「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。
« サムスン株、最高値更新 | トップページ | 「日本死ね」大炎上! »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 海外バラマキ18兆円超(2023.02.03)
- 2月請求分から電気代補助(2023.02.02)
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
コメント