サムスン株、最高値更新
株の値動きというのは本当に分からない。
今年8月、ギャラクシーノート7の発火問題が明らかになって以来、
サムスンはヤバイのではないかと囁かれていたが、
一時的に株価は少し下げたものの高値圏を推移。
そして韓国の政治的混乱をものともせず、
今日ついに175万ウォンを突破した。
https://www.bloomberg.co.jp/quote/005930:KS
僕はいつ株価が暴落するのだろうと、時々チェックしていたのだが、
一向に暴落の気配はなく、まさかの最高値更新である。
株価というのは噂程度の話でも敏感に反応する。
ところが、サムスンの場合は主力のスマホ事業で、
新型スマホのギャラクシーノート7に発火事故が相次ぎ、
航空機への持ち込みが禁止されて、
発売中止や製品回収という事態にまで追い込まれ、
いまだに事故原因が特定できないという
メーカーとしては最悪の状況を迎えているのである。
なぜ上がるのか?
誰が買っているのか?
強固な財務体質とか、スマホ事業以外が好調だからとか、
そんな説明をされても納得できない。
見えざる神の手が、
動いているとしか思えません。
「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。
« 黒い金曜日に踊る店 | トップページ | 流行らない流行語大賞 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 海外バラマキ18兆円超(2023.02.03)
- 2月請求分から電気代補助(2023.02.02)
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
見えざる政治の手が動いたのかと思っちゃいますよね。
投稿: ゆ | 2016年12月 1日 (木) 22時15分
コメントありがとうございます。政治の手なのか、金融資本の手なのか。要するに株価というのは、神の号令で上がったり下がったりするのでしょう。神が全てをお決めになり、お金は神のもとに集まるようになっているようです。
投稿: kanata | 2016年12月 2日 (金) 10時54分