絶望的な日本の財界レベル
『(前略)対韓国でも心配は尽きない。慰安婦問題や竹島問題だけではない。
われわれ日本人はどうしても韓国を見下げる風土を持ち続けているようだ。
だからヘィトスピーチが後を絶たない。
裁判だけでなく政治がしっかりとこれを受け止め絶対に許さないと
明確に打ち出さないといけないと思う。
われわれはいつも親しき仲にも礼儀あり、としてせっかく仲間になっても、
相手との間に「間」を設ける。「間」がないと「間抜け」という。
しかし韓国はもちろん世界の国々では親しくなると、「間」を設けずハグをするのだ。
最近日本人もハグにはハグで応えるようになってきたが、
どういうわけか韓国人に対してだけはハグをしないと威圧しているようだと、
先方の人は感じているという。 』
(Record China 2017年1月1日(日) 5時50分)
http://www.recordchina.co.jp/a159200.html
偏差値の極端に低い反日左翼学生の集まりであった
SEALDs並の阿呆な意見を述べているのが
安斎隆というセブン銀行会長なのだから呆れてしまう。
この人、東北大学の法学部を出て日銀に入り、
経営破綻した日本長期信用銀行の頭取を経て、
現職に収まっているようだ。
どうすればここまで極端な韓国目線で、韓国側の立場で
話ができるのだろう?
経済界には意外にこの手の人が多い。
この人は正真正銘の日本人なのだろうか?
日本人なら何故こうした意見を持つに至ったのか、
その理由が知りたいところだ。
ハニートラップにでもかかったのか?
それともただの無知なのか?
これからの日本は、こうした愚かな意見が
恥ずかしくて吐けないような、知的レベルの高い国に
なっていく必要があると思います。
「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。
« 2017年 | トップページ | 日本メディアは世界最低レベル »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 85歳女性への強盗殺人で小指切断(2023.02.07)
- 不人気の現職知事が圧勝する不幸(2023.02.06)
- 「尹政権でないとできない」の誤り(2023.02.05)
- 国連人権理事会の意味不明(2023.02.04)
- 海外バラマキ18兆円超(2023.02.03)
コメント