100万円振込用紙の不思議
籠池氏の証人喚問をチラッと見ていたのだが、
やはり安倍昭恵夫人からの100万円寄付の証言は
変えなかった。
100万円を寄付することに何の問題もないのだが、
僕が不思議に思うのは100万円の振込用紙である。
もし安倍総理から振り込まれたと装いたいなら、
なぜ、右に「様」がある定位置(森友学園と書かれているところ)
に安倍晋三と書かなかったのだろう?
あの書き方だと、最初から消す予定で上部の欄外に
安倍晋三と書いたように見える。
普通なら森友学園と書かれた同じ位置に安倍晋三と
書かれていなければならず、二つの名前は重なるはずで、
今のようにはっきりと安倍晋三の文字が浮き出ることは
なかったはずである。
なぜ誰も指摘しないんでしょうね?
「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。
« 共謀罪に反対なのは犯罪者だけ | トップページ | 竹田氏のオール殿下計画 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 85歳女性への強盗殺人で小指切断(2023.02.07)
- 不人気の現職知事が圧勝する不幸(2023.02.06)
- 「尹政権でないとできない」の誤り(2023.02.05)
- 国連人権理事会の意味不明(2023.02.04)
- 海外バラマキ18兆円超(2023.02.03)
コメント