アジアの五輪三大会が協力?
2018年平昌冬季五輪組織委員会は17日、
20年東京夏季五輪、22年北京冬季五輪の組織委員会と会合を開き、
各大会の成功に向けて協力していくことで合意した。
アジアで3大会連続の五輪開催となり、
効率的な大会準備や五輪運動の推進、
人材交流や文化イベントの共催などで情報を共有する。
(3/17(金) 19:47 配信時事通信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170317-00000131-jij-spo
なぜ日本・チャイナ・韓国が一括りにされなくては
いけないのだろう?
僕は韓国の平昌冬季五輪に興味などないし、
東京五輪を韓国やチャイナに
手伝ってもらいたいとは思わない。
この気持ちは大多数の日本人に
共通するのではないか?
東京五輪は現在でも準備が遅れており、
足手まといにしかならない特亜を
相手にしている場合ではない。
特にチャイナは尖閣諸島への軍事進出を強めており、
韓国からは大使が一時帰国し、
国交断絶寸前の状態なのである。
なぜ五輪の三カ国会合を勝手に開いているのだ?
東京五輪関係者は余計なことに関わっていないで、
東京五輪が円滑に開催できるよう努力すべきだ。
とりわけ小池都知事が自らの政権強化のためだけに
豊洲への市場移転を先延ばしし、
東京五輪の輸送道路となる環状2号線の整備が頓挫していることに
危機意識を持つべきではないか?
チャイナや韓国など相手にしている場合ではない。
「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。
« 日本をグチャグチャにする会 | トップページ | サムスン株5日連続最高値更新 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 85歳女性への強盗殺人で小指切断(2023.02.07)
- 不人気の現職知事が圧勝する不幸(2023.02.06)
- 「尹政権でないとできない」の誤り(2023.02.05)
- 国連人権理事会の意味不明(2023.02.04)
- 海外バラマキ18兆円超(2023.02.03)
日韓W杯は、あとから韓国がくっついてきたんでしたね。成田がいたときの電通が裏で動いたとか。しかも、韓国の競技場の建設資金に日本のカネが使われたとか。
あれはほんと気分が悪かったです。
日本単独でできることに韓国をくっつけるとき、誰かの思惑が働いて日本のカネがあてにされるのです。今度は中共シナまで。冗談じゃありません。
投稿: ゆ | 2017年3月19日 (日) 00時04分
コメントありがとうございます。日韓W杯は最悪でした。韓国の審判買収により、欧州では史上最悪のW杯とさえ言われています。関わってはいけないんですね。
投稿: kanata | 2017年3月19日 (日) 00時45分