黄金週間と弾道ミサイル
北朝鮮がまた弾道ミサイルを
発射したようだ。
ミサイル実験は失敗が続いているようだが、
その理由は何なのだろう?
北朝鮮がわざと失敗したのか、
米国が何らかの妨害工作を行なったのか?
まあ、ここまできたら
北の首領様には亡命してもらうか、
死んでもらうしか道はないだろう。
しかしながら、半島の人たちは常に事大主義で
強い者に付き従ってきたのに、
今度は何をトチ狂ってしまったのだろう。
それこそ、その強い者が「核兵器」だった
ということなのだろうか?
南は南で、「北が攻めてきたら日本を攻撃する」
などと訳の分からぬことを言う。
本当に彼らの頭の中はどうなっているのやら。
とにかくタイミングとしては、
韓国の大統領選挙後というのが有力なようだが、
今日の電車を止めるなどの過剰な対応を見ていると、
このゴールデンウィーク中にという線も
考えられないことはない。
韓国旅行を楽しもうという呑気な人もいるようだが
あちらも危機感は皆無のようなので、
何事もなければ普通に旅行が楽しめるだろう。
何事もなければ…。
「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。
« 配送料無料の不思議 | トップページ | トランプ大統領を叩くメディア »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 海外バラマキ18兆円超(2023.02.03)
- 2月請求分から電気代補助(2023.02.02)
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
>北朝鮮がわざと失敗したのか、
米国が何らかの妨害工作を行なったのか?
私も、この線が強いと思いました。北朝鮮なんか、これだけ失敗したらキムジョンウンは、責任者の更迭なり処罰を行わないと、自分の権威沽券にかかわるでしょうから。
関係国に配慮した「計算された失敗」だった臭いがします。
ここから先は、
>北の首領様には亡命してもらうか、死んでもらうしか道はないだろう。
というのが、ミサイルに続いて北の首領の「穏便な失敗」ですね。後継がどんな人物でどこの国に顔を立てるか次第でしょうけど。喪に服す名目で、おとなしく国連の統治下に入ってくれればいいのですが。
クーデターで半島が騒乱状態になったり、中露の軍が傀儡を作りにきたら、元の木阿弥です。
東欧諸国がソ連のくびきを逃れて、前よりマシになったとはいえ、西側の資本が入らないと、存在感を発揮できない様子ですが、それと比べれば北朝鮮などは今よりマシになっても、魅力のある国になるとはとても思えません。人、物、金なにもない。
日本を敵視していた人民が、ユーロみたいな流れで、今度は平和的に日本に自由渡航してくる未来なんか、とても歓迎はできません。
韓国も含めて、ほんとうに面倒でやっかいな国々です。
投稿: ゆ | 2017年4月30日 (日) 09時14分
コメントありがとうございます。米朝の決着はどうなるんでしょうね。北の暴走も、中国の肥大化も、特亜の反日も、米国の旧体制が支持していたことだと思うので、そうしたことを一掃してもらいたいですけどね。
投稿: kanata | 2017年4月30日 (日) 22時47分