見苦しい集団ヒステリー
今日のトップニュースは、
予想通り今村復興相の更迭だった。
彼をかばう気などないのだが、
メディアが一斉に一人の人間を叩く姿を
僕らは何度も見せられてきた。
特に中川昭一氏の伊G7での不祥事→
大臣辞任→選挙落選→自殺に至る騒動を見て、
こうした集団リンチ、集団ヒステリーには
与しないようにしたいと考えてきた。
今回の今村復興相の発言は
「まだ東北で、あっちの方だったから良かった。
首都圏に近かったりすると、莫大な、甚大な被害になった」
というものだ。
要約すれば、「東日本大震災が首都圏で起こっていれば
さらに甚大な被害になった」という風になるのだろうが、
それがメディアによって、震災が「東北で良かった」と
要約され、くり返し拡散された。
震災が「東北で起こって良かった」という発言を
復興相が行なったとなれば、当然許されるわけもなく、
メディアは集団リンチへと突き進む。
言うまでもなく、今村復興相が政治家として、
会見や演説に稚拙なところがあったことは
否めない。
しかしながら、震災が「東北で良かった」と、
要約するのは悪質すぎないか?
僕は、彼の派閥のボスである二階氏を好きではないが、
二階氏の「何も首を獲るところまで追い込まなくても
良いのではないか」という言葉には共感したい。
集団ヒステリーの中で、今村復興相を擁護したのは、
僕が知る限り二階氏ただ一人だった。
「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。
« 反日左翼が獲った大臣の首 | トップページ | 村田レンホウと今村復興相 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 海外バラマキ18兆円超(2023.02.03)
- 2月請求分から電気代補助(2023.02.02)
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 見苦しい集団ヒステリー:
» 言葉狩りをやめて本気で危機管理を論ずる時期である・・・ [母さんによる徒然・・・]
☆事故直後は事態がわからなかったので自
主避難もわかるのですが、もう6年もたってそ
して事態が十分に解明されてきているのに、
元に戻らないでそれを政府の性にしようとす
るのは民主主義国家にとって筋違いですよ
ね。。。(# ゚Д゚)!!!
http://ameblo.jp/rekishinavi/entry-12269716042.html... [続きを読む]
失言で更迭されるのは、いつも自民党議員ばかりです。
民主党なんかは、よほどでたらめな物証などが揃わないと更迭されません。田中真紀子は、マイクやカメラの前でべらべらしゃべって敵を作った。
自民党の古株は前の記事にもあったように、言葉の選び方や言い回しがまずいですね。冗談ががさつ。
自民の閣僚や党幹部は、野党もメディアも言葉狩りをする気まんまんで目を光らせていると認識すべきですね。
野党が国政の役立たずのは当然ですが、与党幹部がつまらないことで更迭されては停滞につながるので困ります。
投稿: ゆ | 2017年4月27日 (木) 00時03分
コメントありがとうございます。僕は今村復興相をかばいたくなんかないんです。でも、この言葉尻を捉えて騒ぎ立て、辞任に持ち込むパターンが我慢ならないんです。
投稿: kanata | 2017年4月27日 (木) 23時33分