まともな世論調査
『産経新聞とFNN(フジニュースネットワーク)が
17、18両日に実施した合同世論調査によると、
安倍晋三内閣の支持率は47.6%で、前回調査(5月13、14両日)の
56.1%から8.5ポイント減った。
不支持は42.9%で前回の34.7%より8.2ポイント増えた。
支持率の急落は、学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の
獣医学部新設計画をめぐる政府対応や、
共謀罪の構成要件を厳格化した「テロ等準備罪」を新設する
改正組織犯罪処罰法の国会運営が影響したとみられる。(後略)』
(産経ニュース2017.6.19 11:33)
http://www.sankei.com/politics/news/170619/plt1706190010-n1.html
毎日・共同通信に続いて、産経・読売でも
世論調査の結果が発表された。
内閣支持率は
産経47.6% 読売49%
不支持率は
産経42.9% 読売41%
支持率は産経で8.5ポイント減り、
読売で12ポイント減った。
産経と読売の調査結果はほぼ似ており、
やはり毎日新聞の支持率36%、
不支持率44%という異常さが際立つ。
それにしても共謀罪で一般市民が逮捕されるというデマや
収賄など政治家の事件性がない森友や加計学園問題を
テレビで騒ぎ立て続けると、10%程度の国民は影響を受ける。
まあ、仕方がないですね。
そんなことより、先ほど築地市場問題で、豊洲へ移転し、
5年後に築地に戻すというニュースが流れた。
5年間、豊洲市場で営業するということは、
豊洲市場は安全だということだ。
何のために築地に戻すのだ?
気は確かだろうか?
「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。
« 毎日新聞の世論操作 | トップページ | 小池知事の支離滅裂 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 85歳女性への強盗殺人で小指切断(2023.02.07)
- 不人気の現職知事が圧勝する不幸(2023.02.06)
- 「尹政権でないとできない」の誤り(2023.02.05)
- 国連人権理事会の意味不明(2023.02.04)
- 海外バラマキ18兆円超(2023.02.03)
コメント