白痴化する日本人
チャイナや北朝鮮の脅威がここまで迫っているのに、
軍隊も交戦権も持たないとする現行憲法を改正しようという
世論が盛り上がらないのは、どうしたことだろう。
テレビでは連日、北のミサイルを打ち落とせるのかとか、
一発なら大丈夫だが数発まとめて打たれたら難しいとか、
競馬の予想屋のような話ばかりしている。
日本に手を出したら、北が壊滅するような
強力な軍事力を持つことが最も重要な抑止力であることを
なぜ誰も言い出さないのか?
北が成功したという爆発70キロトン、
広島の4倍超といわれる「水爆」が日本に落とされたとき、
果たして世界はどう反応するのだろう?
少なくとも現在まで、
北がレッドラインを完全に越えたにもかかわらず、
北は火の海になってはいない。
北のエリンギヘッドは今後も核とミサイル開発を
加速するだろう。
その度に日本は「許しがたい暴挙」と叫び、
米国は「新たな制裁と圧力」というあまり実態のない
報復をくり返すのだろうか。
「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。
« 赤線越えたエリンギ | トップページ | 生保の医療扶助見直し »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
- 岸田は何を謝罪するのか?(2023.01.29)
- 一方的譲歩を続ける岸田政権(2023.01.28)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 白痴化する日本人:
» 我が国には国を第一に考える政治家が希少であるようだ・・・ [母さんによる徒然・・・]
☆平井文夫氏・・・
北に対して『日本が取るべき姿勢』を示す!
まさに『これが外交』。。。(# ゚Д゚)!!!
https://www.youtube.com/watch?v=ZeHtsluLu6s [続きを読む]
昨日も書きましたが、この一連の流れから笑うのは中国です。
それを阻止するには今の所は戦争以外ありません。
そして戦争は様々なリスクがある事から現在は確実に起こるという状況ではありません。
いよいよ戦争に突入するという段階になったら在韓米人が帰国し始めるでしょう。
今はまだその様な動きは無いので戦争にはならなそうですけど、今の状況が続き更に悪化していったらどうなるか分かりませんがどの段階で米国が動くか注視する必要があります。
また、中国の動きと発言は特に注意する必要があります。
以前ここでも発言しましたが裏で糸を引いてるのは中国です。
これは個人的な意見ですがやはり北朝鮮の核とミサイルは中国が関係しています。
謂わば自作自演の様な状況が今の状態です。
北朝鮮もですが中国も一枚岩ではありません。
そして常に激しい権力闘争をしながらも、中国にとって最も好ましい状況を作る為にあれこれと策略を弄しています。
逆説的に言えば国境に核実験や発射装置等の核施設が並び、更には頻繁に核実験やミサイル発射をしているにも関わらず、制裁どころか未だに擁護しているのは本来国防に関わる重大事を放置しているのは明らかに不自然で、幾ら同じ共産圏の国であり友好国とは言え中国の様な国が何もしない方があり得ないと思います。
なら何故何もしないのかと言えば中国自身が関わっているからに他ならず、中国が関わっているならこれ迄説明出来なかった疑問にも説明がつきます。
こうした状況を勘案すると戦争のリスクは非常に高まっていますが、恐らく北朝鮮への攻撃では中国、そしてロシアも討って出る可能性もあり、先が読めない状況になる可能性があります。
今の所は核施設等への限定爆撃という意見もありますが、その後の北朝鮮の動きが読めない以上日本もどうなるか分かりません。
一刻も早い憲法改正と自衛隊の地位確立と軍事力の強化が望まれますが、お花畑の日本ではこの段階に至ってもそんな議論すら起こらない事に苛立ちを覚えます。
投稿: 玉藻前 | 2017年9月 5日 (火) 21時56分
コメントありがとうございます。チャイナにロシア、そしてドイツも軍事行動に反対していますね。裏で糸を引いている勢力が透けて見えます。様々な思惑が複雑に入り乱れて、トランプ大統領はなかなか手を打てず、北朝鮮の核とミサイル開発のみが着々と進んでいます。
投稿: kanata | 2017年9月 6日 (水) 01時35分