詐欺師に投票する愚民
読売新聞社は、衆院が解散し、民進党が希望の党への合流を
決めた直後の28日夕から29日にかけ、緊急全国世論調査を行った。
衆院比例選での投票先は、自民党が34%で最も多く、
希望が19%で2番目だった。
「10月10日公示・22日投開票」の衆院選は、自民と希望を対立軸とした
「政権選択選挙」となりそうだ。
このほかの投票先は、公明党6%、共産党5%、日本維新の会2%などの順で、
「決めていない」が25%だった。
自民党が衆院選で圧勝した2014年の解散直後調査では、
比例選投票先は自民党41%、民主党14%、公明党6%などの順だった。
民進党は希望の党への合流を決めたため、
比例投票先の調査対象には含めなかった。
(YOMIURI ONLINE 2017年09月30日 06時05分)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news1/20170929-OYT1T50131.html?from=ytop_top
読売の世論調査では、
自民党が衆院選で大勝した2014年の解散直後調査と比べ、
「自民党」に投票する人が41%→34%と7%少なくなり、
民主党改め「希望の党」に投票する人が14%→19%と5%増えた。
あとは「決めていない25%」がどう動くかだ。
小池百合子に関しては、
都知事としての実績をよく確認すべきだ。
あれだけ情報公開を叫んでおきながら、
市場移転で「豊洲移転・築地再開発」
という最終判断を下したときも、
議事録は残されていなかった。
それを突っ込まれたときに、
「私がAIだからです」という珍妙な回答を
したことは記憶に新しい。
要するに彼女は理念や思想信条などはどうでも良く、
その場限りの言い逃れの天才なのだ。
だから、思想的にはまったく相容れない、
民進党との合流という超ウルトラCを
簡単に思いつく。
お金と組織と候補者を小池サイド主導で
手に入れられる一石三鳥のアイデアだ。
このあたりは師匠筋に当たる小沢一郎の
手管を受け継いでいるのかも知れない。
自分の事を「AI」と呼べる人は
世の中にそうはいない。
そういった出鱈目を平気で言う人間を
世間では何と呼んでいただろう。
「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。
« 小池新党への希望 | トップページ | 杉田水脈氏自民党から出馬 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 海外バラマキ18兆円超(2023.02.03)
- 2月請求分から電気代補助(2023.02.02)
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 詐欺師に投票する愚民:
» 我が国では国民を幸せにする政治は無理か・・・ [母さんによる徒然・・・]
☆政治家には政治をする上において人の心
を打つ真直ぐな心が必要である。
もちろん、権力を得るためには権謀術策を使
うこともあるだろう。
しかし正しい政治をして国民を幸せにするの
が最終目的である。
自分が日本初の女総理大臣になるという野
望のためではない。。。(# ゚Д゚)
http://ponko69.blog118.fc2.com/blog-entry-4551.html... [続きを読む]
カメラの前で笑顔振りまくと皆騙される。
投稿: | 2017年10月 1日 (日) 15時21分
コメントありがとうございます。これ以上騙されたら、日本人は本物のバカですよ。
投稿: kanata | 2017年10月 2日 (月) 00時45分