党首討論でもモリカケ追求
野党もテレビも、とにかくひどい。
報道ステーションでの党首討論をYouTubeで見ていたら、
「モリカケ」問題に半分以上が費やされ、
各党の選挙公約などはほとんど語られずじまいだった。
「安倍政権を終わらせる」というのが
反日野党・反日メディア共通の目的となっており、
その手段は「モリカケ」しかないようだ。
確かに「モリカケ」によって安倍政権の支持率は下がったが、
さすがにここまでくると「いつまでやってんの?」という
空気になっているのが判らないのだろうか?
党首討論でも意味不明の発言を続ける「小池・希望の党」は支持を失い、
民進党のクズを集めた「立憲民主党」は議席倍増の勢いらしい。
自民は300議席をうかがうほどの情勢のようだが、
さて「モリカケ攻撃」でこの流れは変わるのだろうか?
一時は政権奪取も取りざたされていた「小池・希望の党」だが、
投開票の22日に小池党首はパリに高飛びするらしい。
早くも白旗を揚げているのかも知れないが、
この「緑のたぬき」はいったい何を考えているのやら
われわれ凡人には計り知れない。
「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。
« 神戸製鋼データ改竄のなぜ | トップページ | 小池百合子がおかしい »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
- 岸田は何を謝罪するのか?(2023.01.29)
- 一方的譲歩を続ける岸田政権(2023.01.28)
細野モナ男も安倍一強を倒す、ばっかり。
それが「政策」か?
モリカケとお友達ばっかり。
投稿: | 2017年10月13日 (金) 09時46分
コメントありがとうございます。おっしゃる通り「安倍政治を終わらせる」は政策でも何でもありませんね。
投稿: kanata | 2017年10月13日 (金) 22時43分