役職停止で済む話?
立憲民主党は1日、支援者の女性に対する強制わいせつ疑惑が
同日発売の週刊文春で報じられた初鹿明博衆院議員(比例東京)について、
6カ月間の役職停止処分を決め、政調副会長への内定を取り消した。
福山哲郎幹事長は記者団に「国民の不信感を招いた。女性に不快感を与えた」
と理由を説明した。
初鹿氏は福山氏を通じてコメントを公表。
「意に反したわいせつ行為や強制わいせつの事実はない」
と改めて疑惑を否定する一方、「私自身の脇の甘さが招いた面があると
肝に銘じるとともに、当該女性、支援者におわびしたい」と陳謝した。
(時事通信 11/1(水) 20:07配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171101-00000131-jij-pol
昨日の続きとなるが、初鹿明博の強制猥褻事件は、
6カ月の役職停止などで済む話ではない。
これは事実であるか、そうでないかが最も重大で、
事実でないなら「当該女性におわびしたい」というのも変で、
逆に名誉毀損で訴えるべきだろう。
謝罪したということは、大筋で事実を認めたということだ。
それなら議員辞職は当然で、
被害女性は警察に被害届を検討中というから、
逮捕・起訴される可能性だってある。
福山哲郎の「国民の不信感を招いた。女性に不快感を与えた」
という言い方もおかしい。
文春の報道内容が事実なら、
不信とか不快感ではなく、犯罪行為なのだ。
記事には「ズボンのチャックを引き下げ、
女性の顔を強引に引き寄せた」とある。
「6カ月の役職停止」で済む話かどうか
よく考えてもらいたい。
「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。
« 猥褻常習者が国会議員 | トップページ | 石破茂は民進党へ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 中国から入国の全員検査停止へ(2023.02.08)
- 85歳女性への強盗殺人で小指切断(2023.02.07)
- 不人気の現職知事が圧勝する不幸(2023.02.06)
- 「尹政権でないとできない」の誤り(2023.02.05)
- 国連人権理事会の意味不明(2023.02.04)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 役職停止で済む話?:
» 時代遅れの無意味な悪法の法改正急ぐべし・・・ [母さんによる徒然・・・]
☆外国の方でも、日本で快適に暮らしていた
だくのは結構なことなのかもしれませんが、
その前に日本人の安全や安心が阻害された
り、権利が奪われては本末転倒です。
外国人に快適な国は、必ずしも私たち日本
人の住みやすい国ではないです。。。(# ゚Д゚)!!
https://ameblo.jp/sikihanana156/entry-12324974075.html... [続きを読む]
>初鹿氏は福山氏を通じてコメントを公表。
本人に釈明謝罪させるべきです。子供じゃないんだから。
そして、初鹿もですが、性犯罪や暴力の気質は、一種の病気だと思います。繰り返します。
投稿: ゆ | 2017年11月 3日 (金) 16時13分
コメントありがとうございます。
民進系には性的異常者が多いですね。どうしてなんでしょう?
投稿: kanata | 2017年11月 3日 (金) 22時33分