年末旅行先で韓国圏外へ
(前略)今年の年末の人気旅行先ランキングは
昨年度の1位であった台北を抜いてバンコクが1位にランクイン。
また、10位であったマニラが順位を大きく上げて3位に入るなど、
昨今人気が高まっている東南アジアの都市が
多くランクインする結果となりました。
年末の定番の旅行先であるハワイ・ホノルルの人気は昨年度に引き続き
健在ですが、8位~10位にグアム、フィリピンのセブ島、
インドネシアのバリ島がランクインするなど、ハワイに比べて
安価で行ける手軽なリゾート地が順位を大きく伸ばしました。(後略)
〈エクスペディア年末旅行検索人気トップ10〉
2016年 2017年
台北 バンコク
ソウル 台北
バンコク マニラ
上海 ホノルル
香港 香港
ホノルル シンガポール
シンガポール ホーチミン
プーケット グアム
ロサンゼルス セブ島
マニラ バリ島
(JIJI.COM 2017/11/27-12:01)
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000149.000003373&g=prt
エクスペディア・ジャパンが発表した
日本人の年末人気旅行先ランキングで、
2016年に2位、4位だったソウルと上海は、
いずれも圏外となったようだ。
さすがに危機感の乏しい日本人にも
韓国やチャイナへの旅行がいかに危険であるかが
周知されてきたのだろうか?
僕がこの中で行ったことがあるのは
バンコク・マニラ・ホノルル・香港・バリ島で、
韓国やチャイナへは行ったことがない。
行きたいとも思わない。
一生行かない。たぶん。
「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。
« 嘘吐き新聞に明日はない | トップページ | 星が嬉しいか? »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
- 岸田は何を謝罪するのか?(2023.01.29)
- 一方的譲歩を続ける岸田政権(2023.01.28)
- 日韓の健全な関係は不可能(2023.01.27)
- 新型コロナの5類移行は5月8日(2023.01.26)
コメント