再エネ発電賦課金1,840円
1月の再エネ発電賦課金は1,840円だった。
うちはオール電化住宅なので電気代が高い。
だから再エネ発電賦課金も高い。
僕の払った再エネ発電賦課金は、
自然を破壊し、ソーラーパネルを敷き詰めて大儲けをしている
ソフトバンクや韓国系企業など反日企業にも
渡ってしまう。
この再エネ発電賦課金の制度を決めたのは、
言うまでもなく民主党政権時代の菅直人だ。
政権選択を誤ると、本当に取り返しのつかないことになる。
民主党政権時代には、とんでもない悪法がいくつも作られたが、
今問題になっている外国人の国民健康保険の悪用もそのひとつ。
住民基本台帳法の一部が改正され、「外国人登録法」が廃止されたことで
3カ月を超える中長期在留者であれば、
日本人と同じ国民健康保険に加入することができるようになり、
日本人には考えもつかない悪用が行なわれるようになった。
「一度、民主党にやらせてみよう」という安易な判断が、
二度と取り返しのつかない結果を生んだのだ。
こうしたことをメディアが伝えないため、
いまだに民進党や立憲民主党、希望の党に
投票する馬鹿がいる。
日本人なのに、なぜ反日に投票するのか?
いかに脳みそが軽くても、
もういい加減に気づかなければおかしい。
「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。
« 「実行力ゼロ」の知事 | トップページ | 金髪染めは白人差別? »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2月請求分から電気代補助(2023.02.02)
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
- 岸田は何を謝罪するのか?(2023.01.29)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 再エネ発電賦課金1,840円:
» 人類の国際社会の人間のルールを理解できないニダ・・・ [母さんによる徒然・・・]
☆日本は、相手が無理難題を言い始め
ると謝罪し、金を出す。
こんな事を何十年も続けて来た。
そして、その上に専守防衛だ。何人かが
犠牲にならないと反撃できない。そんな
やり方が正しい訳がない。相手が国家
だと、日本は手も足も出ない。なぜなら
そういう憲法になっているからだ。。。(# ゚Д゚)
http://hirotaka2235.blog35.fc2.com/blog-entry-5723.html... [続きを読む]
はい、FITなんかすぐに止めるべきです。原発を再稼働すべきです。
おかしな反日どもを儲けさすことはありませんね。
投稿: ゆ | 2018年1月 6日 (土) 23時09分
コメントありがとうございます。一度決めたことはなかなか止められないようですね。できない事はないのでしょうが、再エネを応援するかしないか、選択権くらいは与えてもらいたいですね。
投稿: kanata | 2018年1月 8日 (月) 00時21分