フォト

おすすめ本

  • 亡国のエコ
  • お金と経済の仕組み
  • 騙されないための中東入門
  • 安倍晋三回顧録

« 疑惑など最初から無い | トップページ | 正義なき日本の検察 »

2018年3月28日 (水)

逆転のレトリック

立民 枝野
野党は「森友ばかり」とか「なんでも反対」という
デマにさらされます
https://twitter.com/edanoyukio0531/status/978496719393513472

立民 福山
森友は、我々やりたくてやってるわけじゃないんだから。
だって国会でね?悪いけど改ざんされた文書出されて
1年間つきあわされて、
http://www.buzznews.jp/?p=2116021

日テレ社長
放送法は外資規制や質の高い番組制作に役立ってきた
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28585420W8A320C1EA2000/


野党は「森友ばかり」とか「なんでも反対」という事実を
デマのひと言でひっくり返してしまうこと。

モリカケ問題を最大の攻撃材料として国会を占拠してきて、
「やりたくてやってるわけじゃない」「つきあわされた」
と相手のせいにしてしまうこと。

放送法4条は倫理規定に過ぎない(罰を伴わない)と主張してきて、
廃止となると礼賛し、反対すること。

こうして事実を逆転させるレトリックは、
日本の莫大な投資により文明国家にしてもらったどこかの国が、
「日本にすべてを奪われた」と言い出すのに
とてもよく似ています。


「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。

« 疑惑など最初から無い | トップページ | 正義なき日本の検察 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

福山、このバカ、カメラの前だけ吠える。
夜の番組で「安部さんの外交には反対じゃないですよ」
だって。本当かよ、と思ったよ。
まぁ、こいつに日本の危機なんて関係ないから、ネ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 逆転のレトリック:

» 悪意を隠す為のずるがしこい言葉遣いに気を付けよう・・・ [母さんによる徒然・・・]
☆「NHKで幹部に昇進した在日が4人李 紀彦・玄真行・田容承・朴元瑛源」? どうして、公共放送の幹部に在日がなれ るのか不思議でならない。 公共放送は、日本国を代弁する放送局 ではないのか。 こんなことでは、NHKでは日本の国益は 守れない。 ... [続きを読む]

« 疑惑など最初から無い | トップページ | 正義なき日本の検察 »