内なる敵
『(前略)全部共通していると思いませんか。
南スーダンの日報問題は(元防衛相の)稲田さん、
加計問題は(加計学園理事長の)加計さん、
今回の森友さん。
全部、安倍さんの周りというか、お友達というか、
心の友に対する人事とか仕事を優遇するというか、
それが原因でいろんな問題が起こっている。
はっきり申し上げて、全部出発点は安倍さんだと思っている。
だから安倍さんは今回のいろいろな問題について
「李下(りか)に冠を正さず」じゃないが、
トップとしての責任をもっと猛省して頂きたい。(記者団に)』
(朝日新聞デジタル 3/13(火) 20:36配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00000079-asahi-pol
いったい誰の発言かと思えば、
自民党の村上誠一郎元行革相である。
誠一郎かセイウチか知らないが、
このデブは何を言っているのだろう?
妹の夫が岡田克也だからではないだろうが、
話の中身が無茶苦茶だ。
安倍総理のまわりで問題が起こったのではなく、
安倍総理のまわりを反日勢力が狙い撃ちにして、
問題を起こしたのである。
安倍総理は行政の長として財務省の不祥事を詫びたが、
安倍総理自身が猛省する点など何もない。
安倍総理に反省する点があるとすれば、森友問題について
「私や妻が関与したのなら、総理大臣も国会議員もやめる」
と発言したことくらいだ。
昨日も書いたが、小泉進次郎の
「自民党は官僚だけに責任を押しつけるようなことを
する政党ではない」という発言や、
この村上誠一郎の発言など、
自民党にはこの時ばかりと後ろから引き金を引く
国会議員が数多い。
反日野党、反日マスコミ、さらには内なる敵に囲まれて、
安倍総理は大変だが、この機会に財務省をなんとかして
押さえ込んで欲しい。
「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。
« 反日協奏曲 | トップページ | 森友騒動から財務省改革へ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 海外バラマキ18兆円超(2023.02.03)
- 2月請求分から電気代補助(2023.02.02)
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
村上にしろ、石破にしろ、二階もだけど、自民の古株どもも、ろくでもありません。
自民の支持が安倍首相によるところが大だと気づいていないらしいところが、頭が悪いですね。
自分たちが、自民支持の若者に支持されるとでも思っているのか。マスメディアが、かつての韓流ドラマのように持ち上げてくれるとでも。あほかいな。
安倍さんを降ろして、自分たちが席に座っても、高い支持率を得られると思っていたら大間違い。そんなことしてたら、かつてのように保革連立だのを経て、また反日でクズの「民主党」政権につながりかねません。
小泉進次郎
>「自民党は官僚だけに責任を押しつけるようなことをする政党ではない」
こいつも若いくせに、ダメですね。財務省に恩を売っとこうという計算でしょうか。
日本国民のためを思うのなら、財務省にきっちりケジメを付けさせるべきですね。
ついでに、朝日などメディアにも波及して、反日の変態ぶりが全国に知られるといいです。
投稿: ゆ | 2018年3月14日 (水) 01時35分
小泉は、安部に辞めろと言ってるんでしょうね。
投稿: | 2018年3月14日 (水) 09時17分
コメントありがとうございます。小泉進次郎は、人気があるだけに気をつけなくてはいけません。あんな男を総理にしては絶対にいけません。彼は父親と同じ、まあザックリ言って反日です。小泉純一郎の脱原発を見れば分かるでしょう。極左をはじめ、脱原発を叫ぶ政治家は反日と考えて間違いありません。
投稿: kanata | 2018年3月14日 (水) 23時51分