うそを言ったらあかん
『籠池被告と接見した野党議員によると、
籠池被告に安倍晋三首相に言いたいことを尋ねると
「もともと大好きだったが、うそを言ったらあかん」と話した。』
(KYODO 2018/3/26 10:31)
https://this.kiji.is/350814492327740513
詐欺師の言葉を頼りに、
安倍政権を追い詰めようという野党議員の頭の中は、
いったいどうなっているのだろう?
さらに、詐欺師が安倍総理をつかまえて、
「うそを言ったらあかん」とは、
籠池の神経も太いというか、根腐れしているというか、
これをマスメディアが真面目に伝えるのだから
日本も末期的だと思う。
森友文書の書き換えに
安倍総理の関与がなかったことがはっきりしても、
「忖度があってもダメ」
「行政府の長として知らなかったことが問題」
「部下の不正行為はトップの責任」
などと、関与があろうとなかろうと、
とにかく安倍総理を引きずり下ろすことだけが目的だから、
野党の森友祭りは終わることがない。
「馬鹿者っ!」
と誰かが一喝して、静かになってくれればいいのだけれど、
この愚かな馬鹿どもは
地獄に落ちても騒ぎ続けるだろう。
「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。
« 憲法改正道筋つかず | トップページ | 疑惑など最初から無い »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
- 岸田は何を謝罪するのか?(2023.01.29)
- 一方的譲歩を続ける岸田政権(2023.01.28)
コメント