早期の日朝交渉は不要
『日朝対話の用意があると言及した、金正恩(キム・ジョンウン)委員長の
発言に対して、日本政府は今後どう動くのか。
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領から、拉致問題に関する日本政府の立場が
伝えられたが、政府としては、北朝鮮が核やミサイル問題同様、
拉致問題に関しても誠意ある行動に出るか、
まずはそこを見極めていきたい考え。(後略)』
(FNN 4/29(日) 18:01配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180429-00390872-fnn-pol
平気で嘘をつき、約束を守らない
半島との交渉など何の意味もない。
米国のように、約束を破ったら武力に訴える
迫力がないと交渉にならない。
北朝鮮の金正恩が、核やミサイル実験をやめ、
突然チャイナを訪問し、南北首脳会談を行なったのは、
それまでの後ろ盾を失い、
米国に命乞いするしかなくなったためだ。
だから米朝首脳会談では、
金正恩はトランプの言うことを聞く以外にない。
日本は米朝首脳会談の結果を
待っていればいいのだ。
問題は半島の統一などではなく、
北の核・ミサイル放棄と拉致被害者の開放だ。
金正恩は、それらをすべて認めて、
米国に命乞いする立場なのである。
日朝交渉では、米朝首脳会談での決定事項を
いかに進めるかを語り合うだけだ。
「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。
« 玉木雄一郎の幼稚な意見 | トップページ | 野党の審議拒否不適切64% »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2月請求分から電気代補助(2023.02.02)
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
- 岸田は何を謝罪するのか?(2023.01.29)
コメント