しつこく繰り返す
自衛隊の日報問題で稲田大臣を辞任に追い込み、
森友問題で大騒ぎし、加計学園問題で大騒ぎし、
もう攻め手がなくなったかと思いきや、
また森友問題を蒸し返し、自衛隊の日報問題を蒸し返し、
さらに加計学園問題を蒸し返す。
このしつこさは、どこかで見たことがあると思ったら、
終わりなき従軍慰安婦問題であった。
「ここで謝ってくれたら、二度と問題にしない」
と言いながら、何度も何度も蒸し返すしつこさは、
日本人のメンタリティにはないものである。
いま日本の国会で起こっていることは、
民主主義が決して根付くことがない、
特亜の精神性によるものだ。
だから僕たちは、こんなに気持ち悪く感じるのだ。
問題にすべきは憲法であり、教育問題であるのだが、
日報があったのなかったの、決裁文書を書き換えたの、
加計学園の面会記録がどうしたの、
本質からかけ離れたどうでもよい問題をネタに
延々と政権を責め続けている。
彼らは「もういい加減にしてくれ」と
こちらが音を上げるのを待っているのだ。
彼らはしつこくネチネチと責め続けることが
何よりも得意で大好きなのだ。
だから結局この問題の解決策は、
彼らを追い出す以外にない。
とにかく彼らが存在する限り、
こんな国会が続くことになる。
「お前の言うことはもっともだ」と思われた方は、
緑色の人気ブログランキングを押してやってください。
« にわか大谷ファン | トップページ | 加計問題を玉木が追及する愚 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2月請求分から電気代補助(2023.02.02)
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
- 岸田は何を謝罪するのか?(2023.01.29)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: しつこく繰り返す:
» 何人たりとも何の落ち度もない人を殺めてはなりませんぞ・・・ [母さんによる徒然・・・]
☆本村洋氏・・・
「もし死刑制度がなくなり子供達に『1万
人殺してもあなたの命を国が保証する』
と教育した時に人を殺す事へのハードル
が下がらないか。
人を殺めたら自分の命を差し出さなきゃ
いけないという社会契約を実感する上
でも死刑制度は残すべき」 ... [続きを読む]
コメント