「正直、公正」変更しま~す
『自民党の石破茂元幹事長(61)は25日、総裁選への立候補を表明した際に
掲げた「正直、公正」のキャッチフレーズを変更する可能性に言及した。
東京都内で記者団に「別に人を批判するつもりはまったくない。
そういうふうにとらえる方がいるなら、変えることだってあるだろう」と語った。
「正直、公正」は、学校法人「森友学園」「加計学園」の問題を念頭に石破氏が
安倍晋三首相(63)の政治姿勢を批判したと受け止められている。
しかし、自民党内では石破氏を支持する参院竹下派からも「個人的な攻撃には
違和感がある」(吉田博美参院幹事長)という不満が出ていた。
石破氏の25日の発言はこうした党内の雰囲気に配慮したとみられるが、
実際に封印すれば、党員の首相批判票の受け皿になるという同氏の戦略が
揺らぐ可能性がある。』
(毎日新聞 8/26(日) 0:41配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180826-00000000-mai-pol
石破茂が自らのキャッチフレーズ「正直、公正」を
変更する可能性があるのだという。
「モリカケ」で傷ついた総理のイメージに塩を塗るような行為に、
石破の支持派閥からも「個人的な攻撃には違和感がある」との
不満が出ているためらしい。
安倍総理の政治姿勢を揶揄することが目的なのに、
「別に人を批判するつもりはまったくない」とは
相も変わらぬ空々しさだ。
そもそも「正直、公正」などというのは
学級委員レベルの空虚なフレーズだ。
「石破君は、安倍君とどこが違うの?」
「ハイ、正直なところで~す」
ってアホか!情けない。
これが我が国の総理大臣になろうという男なのだが、
外国の首脳と渡り合えるとはとても思えない。
首脳会談にでもなれば、国辱ものだろう。
総裁選なんか辞めてしまって、
早く消えてもらいたい。
「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。
« 増税の先送りがいけない理由 | トップページ | 日中通貨スワップ3兆円規模 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
- 岸田は何を謝罪するのか?(2023.01.29)
- 一方的譲歩を続ける岸田政権(2023.01.28)
- 日韓の健全な関係は不可能(2023.01.27)
マスゴミ総出でイメージ戦略にのっかる石破候補。ネットで情報を集める人なら、ぜったいに支持しないでしょう。
総裁選が9月20日ですが、前後して他の選挙も注目ですね。
9月9日 名護市議会選挙 ひめゆりの塔事件のテロリスト・川野純治を落とす。
9月30日 沖縄県知事選
自民は、しっかり選挙対策をしてほしいものです。
投稿: ゆ | 2018年8月27日 (月) 22時55分
コメントありがとうございます。総裁選と沖縄知事選は大丈夫でしょうが、川野純治のことを名護市民は知らないのでしょうか?今上陛下が皇太子時代の車列にガラス瓶やスパナ、石を投げつけた過去を知っていれば、彼が当選することはあり得ない気がしますが…。
投稿: kanata | 2018年8月28日 (火) 00時14分