石破候補の弱者戦略
『自民党石破派の斎藤健農林水産相は14日、
総裁選候補の石破茂元幹事長も出席して千葉市で開かれた
石破陣営の会合で「安倍(晋三首相)応援団の一人に
『石破さんを応援するんだったら辞表を書いてからやれ』
と言われた」と語った。
斎藤氏は「石破派と分かって大臣にしたんだろう」と反論したという。
斎藤氏はこの人物が誰かは明かさず、「圧力とかそういうことで
浮上しようという発想、空気がまん延している。
これは打破したい」と強調した。』
(JIJI.COM 9/14(金) 20:54配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000152-jij-pol
圧倒的有利な安倍陣営が、
なぜ「圧力とかそういうことで浮上しよう」
としなければならないのか?
たとえこの会話が事実であったとしても、
一人前の大人が陣営の会合で
「こんな圧力を受けたんです~」と話し、
それをマスメディアに流すのでは
情けなさ過ぎないか。
「干さないでね」とか、
「選挙後はノーサイドで」とか、
石破陣営からは覚悟というものが
感じられない。
「弱者だから応援してください」
などという総裁候補を
誰も求めてはいない。
「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。
« 聖者の説く当たり前 | トップページ | 殺人・殺人未遂男が不起訴 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 時短営業の要請が招く三密(2021.01.17)
- ビジネス往来の実態は留学生・実習生(2021.01.17)
- 行政が引き起こした緊急事態(2021.01.15)
- 出勤者7割削減の徹底?(2021.01.14)
- ようやく外国人の入国全面停止へ(2021.01.13)
コメント