万引きしないと暮らせない
『自民党総裁選(20日投開票)に立候補した石破茂元幹事長は17日、
東京・銀座で街頭演説を行い、
15日に死去した女優の樹木希林さん出演の映画「万引き家族」を引き合いに
「悪いことだが、万引しないと暮らせない家族がある。
どうしたら幸せに暮らせていけるか。
その人たちが働ける環境を作っていかないといけない」と語った。
映画は、生活苦のため盗みを繰り返す一家を描いている。(後略)』
(産経新聞 9/17(月) 18:35配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180917-00000545-san-pol
石破茂は、映画「万引き家族」がドキュメンタリーかなんかだと
勘違いしているのだろうか?
「万引きしないと暮らせない家族がある」と言い切るあたり、
この人、虚構と現実の区別もつかないようである。
いま日本は、仕事さえ選ばなければ、
働けない国ではない。
政治家たるもの、「万引き家族がどうしたら幸せに
暮らしていけるか」ではなく、
「まじめに働いている人が豊かに暮らせる社会」
を考えてもらいたいものだ。
石破茂の政治家人生は今回の総裁選で終わるだろうが、
こんな程度の低い人間が大臣や自民党の役職を歴任し、
2012年の総裁選で安倍総理との接戦を演じて来たことなどを
考えると、この国の政治レベルの低さに寒気がする。
自民党に反日野党が紛れ込んだような総裁選なら
やらない方がよかった。
「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。
« 憲法改正賛成39%、反対51% | トップページ | 立憲ペートナー »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
- 岸田は何を謝罪するのか?(2023.01.29)
- 一方的譲歩を続ける岸田政権(2023.01.28)
- 日韓の健全な関係は不可能(2023.01.27)
- 新型コロナの5類移行は5月8日(2023.01.26)
コメント