経済界のクズッぷりが酷い
『韓国大法院(最高裁)が日本企業に元徴用工への損害賠償を命じた
判決について、日本政府が6日、企業に内容を説明した。
説明会は日韓経済協会の主催で、企業や経済団体から約30人が参加。
質疑は非公開で行われ、外務省の説明に対し、
企業側から「経済、文化交流を進めていきたい。政府も支援を」
「(日韓関係に悪影響が出ないか)心配だ」
といった声が出たという。
日韓経済協会の是永和夫専務理事は会合の終了後、
「日韓は民間ベースでいろいろな困難を乗り越えてきた。
これまで築いたものを壊したくない」と語った。』
(朝日新聞DIGITAL 2018年11月6日)
https://www.asahi.com/articles/ASLC64FLGLC6ULFA00T.html?iref=comtop_8_03
日韓経済協会とは、「日韓の経済分野でわが国の民間経済界の
総意を代表する一般社団法人」ということらしい。
それにしても、この説明会に参加した企業の代表は、
韓国の最高裁でどのような判決が下されたか、
正しく理解しているのだろうか?
理解した上で、「経済、文化交流を進めていきたい。政府も支援を」
「(日韓関係に悪影響が出ないか)心配だ」
などと言っているのだとしたら救いようがない。
日韓基本条約は、日本と韓国が交流する前提となる条約で、
それを韓国が一方的に破ってしまったのだから、
交流の前提条件が崩れてしまったことになる。
「これまで築いたものを壊したくない」そうだが、
「これまで築いたもの」の土台が崩れてしまったのだ。
当然のことながら、日韓経済協会も、
韓国への強い非難の声明を出すべきだろう。
それなのに「これまで築いたものを壊したくない」って
どこまでアホなんだ。
こんな奴らがいるから、韓国なんかに
とことん舐められてしまうのだ。
まあ朝日新聞の記事だけに、
どこまで本当かは分からないけれど…。
「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。
« 頭の不自由な2人の弁護士 | トップページ | それでもBTSは紅白に出るか? »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 海外バラマキ18兆円超(2023.02.03)
- 2月請求分から電気代補助(2023.02.02)
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
>それなのに「これまで築いたものを壊したくない」って
どこまでアホなんだ。
そうですね。築いてきたものは、発言者かその雇い主の「利権」「人脈」のことですね。
一般の日本国民を巻き込むないでほしいものです。韓国の被害を被るのは、一般の日本人ですから。
利害関係がないのに、韓国との交流をことさら強調する「日本人」がいるとしたら、あたまがおかしすぎて、政治経済運営をまかせられません。
投稿: ゆ | 2018年11月14日 (水) 19時48分