証拠示して何になる
『韓国海軍の駆逐艦が海上自衛隊の哨戒機に
火器管制レーダーを照射した問題で、
韓国国防省は28日、日本が当時の映像を公開したことに
「深い憂慮と遺憾を表明する」との声明を出し反発した。』
(KYODO 12/28(金))
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181228-00000133-kyodonews-int
自衛隊の哨戒機がレーダー照射を受けた問題で、
韓国がそれを認めようが認めまいが関係ない。
その暴挙に対して日本がどのような
行動をとるかが重要なのだ。
本来ならレーダー照射を受けた時点で、
自衛隊機は韓国の駆逐艦を攻撃すべきだった。
まあ、それが無理であったとしても、
即座に韓国との関係に重大な影響を与える
制裁を加えるべきだったのだ。
ビザ免除の取り消しや
韓国製品の輸入禁止措置など、
採りうる手段はいくつもある。
なぜ、「やった、やらない」の不毛の議論に
自ら立ち入ってしまうのか。
もし韓国がそれを認めたら
許してしまうのか?
自衛隊機が駆逐艦を攻撃していれば、
周辺国は二度とレーザー照射という
ふざけた真似をしなくなるだろう。
反撃せず、制裁もしなければ、
自衛隊員の危険は増すばかりだ。
「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。
« 人質外交は特亜の得意技 | トップページ | 海外出国、韓国が最多 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 茂木敏充の国家ビジョン(2023.03.31)
- 日本語をしゃべるサル(2023.03.30)
- 日本は不法残留者だらけ(2023.03.30)
- 外国人増加で変質する日本(2023.03.28)
- なんでこれが不起訴なの?(2023.03.28)
コメント