駐韓大使召還とビザ免除凍結
『日本の朝鮮半島統治下で徴用工だったと主張する韓国人らが
起こした訴訟で、韓国最高裁が日本企業に相次いで賠償を
命じたことを受け、政府は対抗措置の検討に入っている。
具体的な措置は、文在寅(ムン・ジェイン)政権の対応を見極めた上で
判断する方針で、「あくまでボールは韓国政府にある」(政府高官)
と韓国側に解決策を提示するよう一層強く迫る構えだ。
一方、自民党内では対抗措置の早期発動を求める声が
日増しに高まっている。(中略)
そんな中、自民党内では「もう駐韓大使の召還だ」
といった意見が強まっている。
外交関連の合同会議では、長嶺安政駐韓大使の召還や
短期滞在で来日する韓国人に認められている査証(ビザ)
の免除措置の凍結・廃止などが議論され始めた。(後略)』
(産経ニュース 2018.11.30 21:47)
https://www.sankei.com/politics/news/181130/plt1811300042-n2.html
徴用工問題で、韓国が日本の望むような
具体的対応を取ることは考えられない。
大使の召還やビザ免除措置の凍結は
すぐにでもやるべきだ。
親在留資格でも、山下法相が「送還を拒否する国は除外」
と述べており、ビザ免除措置の凍結と合わせて
韓国人の流入を相当程度抑えられる。
大使の召還は外交の断絶を意味するから、
韓国進出企業も退去を余儀なくされるだろう。
とにかくあんな馬鹿な国との付き合いは
一刻も早くやめるべきだ。
世界に親日国はいっぱいある。
気持ちよく付き合える国と、
未来志向の友好関係を築いていくべきだ。
国交を断絶してしまえば、
あんな国に悩まされてきたことが
いかに馬鹿げたことだったかと
気づくはずだ。
「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。
« 泥仕合で日本は勝てない | トップページ | フランスの反政府デモ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
- 岸田は何を謝罪するのか?(2023.01.29)
- 一方的譲歩を続ける岸田政権(2023.01.28)
>親在留資格でも、山下法相が「送還を拒否する国は除外」
>と述べており、ビザ免除措置の凍結と合わせて
>韓国人の流入を相当程度抑えられる。
確実に運用してほしいものですね。
韓国人のノービザなんか、最初から無用でした。武器を携行していて、強盗に豹変するスリ集団が何度も日韓を往復していました。日本に貢献した韓国人なんか聞いたこともありません。大久保駅での転落者救出の話しは、日本人カメラマンを無視した美談にされていて、変な偏向と持ち上げが気分が悪いし。
同じく、ピッキング窃盗犯罪者が多いシナ人も、すぐに来日禁止していいくらいです。親身に世話をしていたシナ人留学生に殺された老夫婦もいたと記憶します。
ところが、この両国からの渡日者が多いのですから、何をかいわんやです。
今度の改正では、運用の徹底と、韓国シナの排除は重要なポイントです。
投稿: ゆ | 2018年12月 2日 (日) 22時39分
コメントありがとうございます。河野外務大臣は「日韓関係に桁違いの影響を及ぼす」とまで言ったのですから、それなりの決断をしてもらいたいものです。これで「超厳重な抗議」とか「桁違いの遺憾」なんて言ったら世界から笑われますよ。
投稿: kanata | 2018年12月 3日 (月) 00時18分